人気ブログランキングへ

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by のらんば長崎運営事務局 at

2014年09月30日

被曝状況より





ちゃまには珍しくFacebook で、放射能被爆のことについて触れました

そのことに関心がないから、触れないのではなく

触れ方が微妙なので、普段は敢えて触れていませんでした




しかしここに来て、少し触れておいた方が良い気がしているので

今日は、そのお話をしたいと思います




まずは、ここをご覧ください

http://blog.livedoor.jp/home_make-toaru/archives/7873396.html






データの誤差や解釈の違いはあるにせよ、大局的に見て

このような流れにあるのが、実態だと思います




この現状を鑑みて、ひとりひとりがこれからをどのように生きるのか

今のままでは生きていられないことは、誰もが感じているんだと思うんです

でも、直視しているひとは多くはないように思います




誰かがどうにかしてくれる、とか

周りのひとも今まで通り暮らしているから、きっとなんとかなるだろう

そんな風にして目を背け、自分をごまかしているのではないかなって気がします




このサイトのデータを見て、何とかなると本当に思えますか?

この先原発が再稼働して、そこで大規模な地震や噴火が起こったら

そしてもしそれが、日本の西側だったら

日本にはひとが住めるところは、無くなる可能性があります




そのようなことを、見据えたとき

もっと自力で生きる力を養っていっておいた方が良い、そんな氣がするんです




自力で生きるというと、息苦しいですが

そんな暮らしの中に楽しみを見つけられる自分になる、ということです

結果的に楽しい道、今のちゃまの暮らしのようなものです




子どもたちは、社会的に教育されて来ました

そして自分も、そういう子どもの時代を経験しましたが

今の自分があるのは、もうひとつ自己の学びがあったからです




その学びの多くは、自然に触れ感じることがきっかけになっています

そのきっかけ(実感)があったからこそ、物理学や、宇宙論を体感できました




そしてまさに今、その体感で生きていて

結果として、全国で色んなお志事をさせて頂き

みなさんに、喜んで頂いています




子どもたちが、知識で頭でっかちにならず

「自ら学ぶ力をつける」ことが、大切だと思っています

そのためには、その周りにいる大人たちの学びも必要でしょう




因に、知識はあった方が良いものですが

その知識をどのように活かすのか、ニンゲン力の方が大切です




五行と云われる、木火土金水(モッカドコンスイ)のエレメント(要素)に触れ

それらを深く知ってゆくことは楽しくもあり、豊な精神性(ニンゲン力)を育んでくれます




大人たちが学ぶには、まず大きな意識の変容が必要でしょう

その意識の変容は、自分がこれからをどのように生きるのか

それを明確にして、自分の中で大きく宣言をして

それを毎日毎日宣言し続けられることで、叶ってゆくと思います

(それもまた、ひとつの方法に過ぎませんが)




ちゃまは、この2年半

毎日神棚に向かって、この宣言を繰り返しています

全国の500の神社で、この宣言を繰り返してきました




神社でも、神頼みはしません

自分の内面を真っ直ぐに見つめ、その自分に自分の覚悟を宣言し続けています

もし神様がいるんだとすれば、神はそんな自分の中に宿るものだと思っています




宇宙と大地とを繋ぐ、自分という装置に神が突き抜ける

そんなエネルギー(大いなる意識)のことを、神と云うのではないかなって思っています




現状は、悲観するために在りません

現状は、恐れるために在りません

自分自身が、学び、変容するために在ります

その先にはきっと、明るい未来があると信じています




そして、そんな状態が

Oneness, One Love



ちゃまが描いた絵




a i e i a




〜〜〜 ちゃまの今後の予定 〜〜〜

9/27 午後 来客、夕方 大菩薩の風展、打ち合わせ

9/28 午前 外出、午後 来客

9/29 来客

9/30 外出 ぐるぐるピース市

10/1 午後 来客

10/3 来客

10/4 結婚フェス演奏

10/5-7 天地統一体セミナー開催 @ちゃまさんち

10/10 午前 来客

10/11 結婚式撮影

10/15 午後 来客

10/17 外出

10/19-20 富士山奉納

10/24-25 live @静岡掛川

11/7 LIVE @長野宮田村

11/10-11 「かみやしろ」写真展在廊(大阪、展覧会は11/11-16)

11/12 LIVE @広島呉 w/十輝

11/15 LIVE @長崎(調整中)

11/22 LIVE @福岡(調整中)

11/23 photo ws @福岡

11/24 photo ws @大分

11/27-28 日本式霊氣療法伝授 @広島福山

11/30 LIVE @岡山笠岡(カフェド萌)

12/1 LIVE @岡山市

12/2-3 日本式霊氣療法伝授 @岡山市

12/13-14 撮影
  続きを読む
Posted by 放浪太郎 at 03:11Comments(0)

2014年09月29日

具体性




きちんと暮らすことが、苦手です

計画的に、キチンキチンとするのがここち悪いです




計画し始めると、だんだんと隙間がなくなります

それは、時間の隙間だったり

こころの隙間、つまり余裕




風は、隙間に吹きます

隙間がないところに、風は吹きません




計画的に、隙間をつくる手もあります

それは、時間的隙間にはなりますが

こころの余裕とは、質が違います




具体性は、意識力(エネルギー)を制限します

何をするか、ではなく

どう、在るか

どのように生きるかが、ちゃまにとっての大事なこと




その軸が、ブレなくなるに従って

具体性が、要らなくなってきました




むしろ具体性は、自分の枠をつくる障壁となるため

心地悪いものに変わって行った、という感じかな




ちゃまが、恩師 Dr. James Dougherty より

ビジネスマン時代に学んだ、大切な言葉




You will never go any higher than you think

The biggest obstacle to your success is you




具体性は、安堵をもたらし

意識性は、変容をもたらす

そんな感じがしています




「だから、約束を忘れる」というのは

言い訳にはならないと思いますけど。。。

ごめんなさい ^^;






Eye of seeing the Providence(Drawn by Rainbow Shaman)




a i e i a, One Love




〜〜〜 ちゃまの今後の予定 〜〜〜

9/27 午後 来客、夕方 大菩薩の風展、打ち合わせ

9/28 午前 外出、午後 来客

9/29 来客

9/30 外出 ぐるぐるピース市

10/1 午後 来客

10/3 来客

10/4 結婚フェス演奏

10/5-7 天地統一体セミナー開催 @ちゃまさんち

10/10 午前 来客

10/11 結婚式撮影

10/15 午後 来客

10/17 外出

10/19-20 富士山奉納

10/24-25 live @静岡掛川

11/7 LIVE @長野宮田村

11/10-11 「かみやしろ」写真展在廊(大阪、展覧会は11/11-16)

11/12 LIVE @広島呉 w/十輝

11/15 LIVE @長崎(調整中)

11/22 LIVE @福岡(調整中)

11/23 photo ws @福岡

11/24 photo ws @大分

11/27-28 日本式霊氣療法伝授 @広島福山

11/30 LIVE @岡山笠岡(カフェド萌)

12/1 LIVE @岡山市

12/2-3 日本式霊氣療法伝授 @岡山市

12/13-14 撮影
  続きを読む
Posted by 放浪太郎 at 15:40Comments(0)

2014年09月28日

自己紹介





全国で、多くの方々と出逢い

また多くの、そしてこころ在るお志事をさせて頂けるようになりました




そんな中、自己紹介になる何かが欲しいとお願いをされたため(仲介し紹介するのが難しいため、笑)

そして自分自身の変容も大きく、昔の紹介文では違和感を感じるようになっていたため

佳き機会に、つくらせて頂きました




僭越ではございますが、改めまして

よろしくお願いいたします




--------------------------------------------------

24年間大企業にて世界をまたにかける技術者として、そして後半は直接経営にも関わりながら2011年、100名の部下を抱えたビジネスマンの頃、過労にて命の危機を体験。その1ヶ月後に東日本大震災が起こり、3ヶ月間の闘病の中で想うところあり、人生の転換を決意し、2012年1月末に退職。その後の2年数ヶ月で様々な必然が起こり、現在は音楽家、写真家、執筆家、画家、ヒーリングティーチャーとして、山梨県の築270年の古民家で創作的な暮らしを営む一方で、年間4ヶ月ほどは軽トラックのモーターハウスで旅をしながら、全国にて様々なお志事をさせて頂いている。

音楽は長年ブルースに傾倒しており、ソロの弾き語りから複数のブルースバンドでステージを経験。そして音楽でも大きな転機を迎え、現在は太古の世界から宇宙までを映し出す、ネイティブでシャーマニックな演奏にまで幅を拡げ、全国で数々のカフェやライブハウスから、大きな野外ステージや神社仏閣での演奏まで、様々な機会を頂くに至る。

現在コンサートで演奏している楽器は、インディアンフルート、骨笛、口琴、カリンバ、インディアンドラム、シンギングボウル、ギター、ピアノ、その他多数の鳴りものを、ループマシンを用い、その場で多重録音しながら、ソロにして、壮大で深淵な世界を表現。2014年にはヒーリングアルバムCD " Healer's Light " をリリースし、全国ツアーをしながら地道な活動を展開中。

20年以上にわたり "ちゃま" という愛称で親しまれてきたが、今年の夏より69年前に投下され今も灯され続けている原爆の火(平和の火)に携わる機会を得、調和ある社会を目指した活動も開始。この転機にて " Rainbow Shaman " に改名し現在活動中。







a i e i a, One Love




〜〜〜 ちゃまの今後の予定 〜〜〜

9/27 午後 来客、夕方 大菩薩の風展、打ち合わせ

9/28 午前 外出、午後 来客

9/29 来客

9/30 外出 ぐるぐるピース市

10/1 午後 来客

10/3 来客

10/4 結婚フェス演奏

10/5-7 天地統一体セミナー開催 @ちゃまさんち

10/10 午前 来客

10/11 結婚式撮影

10/15 午後 来客

10/19-20 富士山奉納

10/24-25 live @静岡掛川

11/7 LIVE @長野宮田村

11/10-11 「かみやしろ」写真展在廊(大阪、展覧会は11/11-16)

11/12 LIVE @広島呉 w/十輝

11/15 LIVE @長崎(調整中)

11/22 LIVE @福岡(調整中)

11/23 photo ws @福岡

11/24 photo ws @大分

11/27-28 日本式霊氣療法伝授 @広島福山

11/30 LIVE @岡山笠岡(カフェド萌)

12/1 LIVE @岡山市

12/2-3 日本式霊氣療法伝授 @岡山市

12/13-14 撮影
  続きを読む
Posted by 放浪太郎 at 06:19Comments(0)

2014年09月27日

ふたつのエコ




エコな暮らし、と云ったとき

その先にイメージするものには、ふたつあるように思います

それは、エコロジカル と エコノミカル




エコロジカルとは、自然に優しい暮らしということで

エコノミカルとは、安上がりという経済的視点における暮らし




自然に優しい、から入ると

ある断面で見てしまえば、少し不便で割高な暮らしになります




例えば、食で云うと

無農薬の野菜を買うと、ちょっと高いし

ファーストフードやコンビニ弁当より、手間はかかるし




住まいも、古民家だと不便満載だし、手入れに手間もかかるし

色んな昆虫や爬虫類と、同居することになるし、笑




しかし、エコロジカルな暮らしというのは

トータルでみてゆくと、エコノミカルになってゆくもので

時間をお金で解決していたものごとが、自力でできるようになってきて

結果、経済的効果だけでなく、こころの豊かさに繋がってきます




ひとつの例で、お話をすると




うちは、灯油ストーブでは凍死してしいそうな環境で

昨年の冬に絶えきれず、薪ストーブを入れました




本体は、ちゃんとした鋳鉄のものを購入しましたが

お金がないので、設置工事は自分でやりました




置き場をどうするのか、防火対策は、などの工夫から始まり

機能的な煙突の配管を設計し、簡単な図面も描いて

煙突取り回しの際、家の壁に穴を空けないで良い工夫をしたり

機能的には二重煙突が良いに違いないのですが、二重煙突はビックリするほど高いので

それと同じ機能を持たせる工夫をしたり(その後稼働状態で確認しましたが、効果あり)




それらの工事に必要な道具や材料は、かなりの嵩と重量になりますが

ホームセンターで買って、モーターハウスにえっちらおっちら運び込み

またえっちらおっちら降ろし、真冬に汗ダク、笑




手間暇は少しかかりましたが、安価に

何よりその過程を、楽しむことが出来ました




もしここで設置工事を委託し、二重煙突にしていたら

そこに発生する費用は、今のちゃまの収入の1ヶ月分から2ヶ月分になります




つまり、そこにお金を投資して自分の時間を短縮しても

そこに投じた費用回収のためには、1ヶ月とか2ヶ月働かないとならないということですね




今の経済社会の中にある暮らしは、このようなサイクルにはまっています

時間をお金で買い、そのお金のために働き、結果として時間がなくなる

だからまた、時間をお金で買い、そしてそのために働くという、奇妙なサイクル

「自給、いくら」という発想は、そういう暮らしの中でしか成り立ちません

もともとそういう世界で暮らしていましたから、そこに在るジレンマも判りますけどね




それに比べ、今は

今は何をするのが一番いいのかなって、多くの中から小さなひとつを選択して

地道に、丁寧に、でも楽しみながら暮らしています




ただ、こういう暮らしが成り立つのは、田舎暮らしだから

所謂市街地では、家賃的にも、色んな作業をするような環境的にも難しいでしょう




ちゃまは、この古民家「ちゃまさんち」での暮らしが気に入っています

ロハスな暮らし、なんて云うようなお洒落なものではありませんが、笑

ほどよく原始的に、野性的には生きられます




エコロジカル と エコノミカル という視点から

自分の暮らしを、re- design (再設計)してみるのも楽しいかもね







a i e i a, One Love




〜〜〜 ちゃまの今後の予定 〜〜〜

9/27 午後 来客、夕方 大菩薩の風展、打ち合わせ

9/28 午前 外出、午後 来客

9/29 来客

9/30 外出 ぐるぐるピース市

10/1 午後 来客

10/3 来客

10/4 結婚フェス演奏

10/5-7 天地統一体セミナー開催 @ちゃまさんち

10/10 午前 来客

10/11 結婚式撮影

10/15 午後 来客

10/19-20 富士山奉納

10/24-25 live @静岡掛川

11/7 LIVE @長野宮田村

11/10-11 「かみやしろ」写真展在廊(大阪、展覧会は11/11-16)

11/12 LIVE @広島呉 w/十輝

11/15 LIVE @長崎(調整中)

11/22 LIVE @福岡(調整中)

11/23 photo ws @福岡

11/24 photo ws @大分

11/27-28 日本式霊氣療法伝授 @広島福山

11/30 LIVE @岡山笠岡(カフェド萌)

12/1 LIVE @岡山市

12/2-3 日本式霊氣療法伝授 @岡山市

12/13-14 撮影
  続きを読む
Posted by 放浪太郎 at 17:42Comments(0)

2014年09月26日

質素な贅沢





おはようおじゃりまする




ここのところ、お寝坊さんな朝が多かったのですが

今朝は6時に起きて、ゴミ出し、笑




まだ然程お腹は空いていなかったので、珈琲いれてキセルで一服

毎日の朝ご飯は質素なものですが、自分でつくることは楽しみでもあります

(時々めんどくさいです、笑)




今は朝の7:20ですが、昔この頃はもう会社で仕事していました

8,000人の従業員の会社の、山梨の工場は1,000人の規模

当時は100人の部下がいましたが、その中でも早い出勤でした

(夜は遅かったですが、、、)




いち日の平均睡眠時間は、4時間程度

長くて5時間、短ければ1時間

徹夜もあったし、休みは月1日とか、2ヶ月に1日




楽しみだった11連休の夏休みの前日、問題が発生し

うち10日間が、仕事になってしまったこともありました、涙

1日は、ムカついたので休んでやりました、笑




そんな状況でしたので、朝起きることは苦痛でした

睡眠不足、食欲不振、そしてなにより仕事の責任の重圧に押しつぶされそうな毎日

車で通勤していましたが、朝も夜も通勤途中の記憶があまりないような状態




仕事のことが、頭から離れることはなく

車を運転していても、風呂に入っていても

夢の中でも、仕事仕事仕事

そんな暮らしを、24年間してきました




弱音はあまり吐かなかったつもりですが、逆に自分を鼓舞し

部下を叱咤激励し、上役からは怒鳴られまくり、笑

最前線で、戦ってきました




そりゃもう、過酷な戦いですよ

自分との戦い




ガンバレ、自分!

会社の経営方針と、自分の想いの矛盾との狭間で

戦う相手は結局、自分




理不尽な顧客との対応、その時も

戦う相手は結局、自分




若かりし頃は、外に向かって好戦的なイキモノでしたが、笑

結局その爆裂するようなエネルギーを、自分に向ける日々




今想うと、そうやって随分自分を傷つけてしまいました

申し訳ないことをしました

自分にも、ひとにも




そんな生き方を、長年してきたので

今の暮らしが如何に贅沢かを、深く感じています




全ての経験は、今の糧となり

そしてこの今がまた、未来の糧となっているのでしょう




起きたいときに、起きて

お腹が空いたら、ご飯つくって

やりたいことを、やって

それで、周りのひとが喜んでくれる




豊かな暮らし

幸せです




この暮らしに入った頃のブログを、夕べ読み返してみました

http://horotaro.noramba.net/e236296.html

http://horotaro.noramba.net/e236729.html

辛い、辛い出来事と、向き合っていた頃です




そんな全てが、今に繋がっています

全てが、佳き経験となりました

そしてその全ては、自分が選んだ道

ひとのせいなど、ひとつもありません




穏やかな朝

質素な朝ご飯もまた、宝物




iphone photo




a i e i a ,  One Love




〜〜〜 ちゃまの今後の予定 〜〜〜

9/26 夜 来客

9/27 夕方 大菩薩の風展、打ち合わせ

9/29 来客

10/3 来客

10/4 結婚フェス演奏

10/5-7 天地統一体セミナー開催 @ちゃまさんち

10/11 結婚式撮影

10/24-25 live @静岡掛川

11/7 LIVE @長野宮田村

11/10-11 写真展在廊(大阪、展覧会は11/11-16)

11/12 LIVE @広島呉 w/十輝

11/15 LIVE @長崎(調整中)

11/22 LIVE @福岡(調整中)

11/23 photo ws @福岡

11/24 photo ws @大分

11/27-28 日本式霊氣療法伝授 @広島福山

11/30 LIVE @岡山笠岡(カフェド萌)

12/1 LIVE @岡山市

12/2-3 日本式霊氣療法伝授 @岡山市

11/11/M LIVE &Photo Workshop @福岡

11/M LIVE &Photo Workshop @長崎

11/M 日本式霊気療法伝授 @広島福山

11/30 LIVE @岡山笠岡(カフェド萌)

12/2-3 日本式霊気療法伝授 @岡山

12/13-14 撮影
  続きを読む
Posted by 放浪太郎 at 08:29Comments(0)

2014年09月25日

脱サラ




ちゃまがビジネスマンを辞め、この暮らしを始めたのは2012年2月から

早いもので、2年半が過ぎました




その頃までビジネスマンだったことを知ると、100% の人が驚きますが、笑

そういう転機を脱サラと表現するのには、少し違和感があります




脱サラって、サラリーマンを脱するという言葉(光透波)

つまり、脱するという意識がそこに宿ります




辞めるとき、病床で色々考えました

そこまで確実に成功者の部類だったその道を手放すこと

そこには殆ど囚われがなかったので、そのゲートは意外とすんなりくぐったのですが

最後まで考えたのは、今その道を選択するのは自分の逃げではないのか?ということでした




余りにも苦しい世界で、24年間も戦ってきましたから

逃げたくなる自分を、毎日何度も鼓舞してやってきましたから




そして、決心の決め手になったのは、絵でした

病床でいくつかの絵を描きましたが、その絵を描くうちにそれが逃げではなく

長年自分がやりたかった生き方なのだということが、見えてきました




サラリーマンを辞めるという形には、余り意味がなく

どのような意識がサラリーマンを辞めさせるのか、が大事



この動機を、ポジティブかネガティブかと捉えるのもまた違っていて

ポジとネガの関係というのはあって然りなのであり

ネガを否定する意識は、決して本質的なエネルギーを生まないからです




ポジが良いと思っているひとを多く見かけますが、そうではないと思うんですね

ポジもネガも受け入れられる自分が、一番いい状態に在るんだと思います




例えば野外フェスで、踊りまくって笑いまくって。。。なんてのはポジですが

本質的なエネルギーの巡りからすると、儚いものですね




儚いとは、人の夢と書きます

肉体を持った人としての欲を満たす程度の楽しみ = ポジ




根源的エネルギーはもっとおおらかなもので、一時的な儚さの中になく

しかし、意識ひとつで常に共に在るもの




それは、身体と魂の中を絶え間なく流れているもので

それを流すスイッチが、スピリット(精神=意識)のように感じています




ちゃまが退職したとき、何をやってゆくという具体的な計画は何もありませんでした

只、ニンゲンとしてどのように在りたいかということは、明確に持っていました

結果としての、退職




その後も、結構波瀾万丈で大きな手放し(卒業)を繰り返し

時には道をそれそうにもなりましたが、不思議なことに

そう云うときには、ちゃんと導いてくれるひとが現れるもので

そのおかげさまで、今があります




今、既に充分なくらいに満ち足りでいますが

まだ、自分を深めてゆきたいところがあり

それは結果として、もっとひとのお役に立てる姿があるだろう

と、なんとなく描かれたものが見えていて

模索と創作を重ねながら、今に在ります




脱サラは、しない方がいいですよ

あなたが生きたい道に生きるのが、一番です




ぎゃーぎゃー笑うときは、決して幸せなときではありませんよ

ポジとネガの両方を包み込んだ、しなやかな柱が立つとき

ひとの表情、行動、言葉たちは、おのずと穏やかになります

その柱が、中庸







10/5, 6, 7 に山梨での開催を企画した、天地統一体セミナーで

その辺を体感できるのではないかなって、なんとなく想像しているんですが

どーなのかな。。。

あまり詳しいことを知らずに開催しているという、相変わらずの直感型です





a i e i a ,  One Love





〜〜〜 ちゃまの今後の予定 〜〜〜

9/26 夜 来客

9/27 夕方 大菩薩の風展、打ち合わせ

9/28 外出 & 来客

9/29 来客

10/3 来客

10/4 結婚フェス演奏

10/5-7 天地統一体セミナー開催 @ちゃまさんち

10/11 結婚式撮影

10/24-25 live @静岡掛川

11/7 LIVE @長野宮田村

11/10-11 写真展在廊(大阪、展覧会は11/11-16)

11/12 LIVE @広島呉 w/十輝

11/15 LIVE @長崎(調整中)

11/22 LIVE @福岡(調整中)

11/23 photo ws @福岡

11/24 photo ws @大分

11/27-28 日本式霊氣療法伝授 @広島福山

11/30 LIVE @岡山笠岡(カフェド萌)

12/1 LIVE @岡山市

12/2-3 日本式霊氣療法伝授 @岡山市

11/11/M LIVE &Photo Workshop @福岡

11/M LIVE &Photo Workshop @長崎

11/M 日本式霊気療法伝授 @広島福山

11/30 LIVE @岡山笠岡(カフェド萌)

12/2-3 日本式霊気療法伝授 @岡山

12/13-14 撮影
  続きを読む
Posted by 放浪太郎 at 15:24Comments(0)

2014年09月24日

異常気象?




地球温暖化とか、はたまた寒冷化とか

総じて、異常気象と云われる昨今ですが

本当にそうなのかなぁって、時々思うのです




というのも

宇宙全体は137億年も前のビックバン以来、今も膨張期にあると観測されていて

天の川銀河は、毎秒600km で宇宙を旅していて

その銀河の中で太陽系は、毎秒200km で螺旋を描きながら運航していて




つまりそれは、もの凄く大きなエネルギーの変化の連続なわけで

なのに地球が変化しないのって、どうなんだろうって思うわけです




だけれども、その大きな宇宙の中での変化に動揺せず

地球という星は、45億年が経過した今も存在するのは

そのエネルギーを変容させながらバランスして来たからなのではないのかな、って思うわけです




例えばパンゲアの話などがあって、その真実の如何はわからないけれど

大きな変化が伴って来たと受けとめるのが、なんとなく「そーだよね」って感じます




そんな中今起こっている気象のゆらぎは、変化であって

異常なのではなく、必然の反応なのではないのかなってね




しかもその原因の一部には、ニンゲンが加担しているものも含まれるわけで

もしかしたら、ニンゲンがやらかして来たことの影響が大きいのかも知れないし




異常という言葉には、変化しないという前提があるのであって

それって、ニンゲン中心的な視点のように感じてしまって

それって、近代社会が今のようになってしまったことと

同一線上にある意識のような氣がしてなりません




異常という言葉で片付けるのは、ニンゲンの責任のがれの意識の現れ

そんな感じを受けたりもします




地球に穴をあけたり、削ったり

ウランを掘り起こしてニンゲン都合で、化学反応させたり




ネイティブアメリカンの「ホピの予言」にもあったように

母なる地球に支えられ生かされている意識の希薄感にある現状に

そろそろ気づかなきゃいけないんじゃないのかなって、思います




気づいたら何をするのか

それは、ひとりひとりの何がしかの変化が行動として

暮らしの中に根付いていくのが自然な変容ではないのかな




安定を求めるから、変化を恐れる

これは、近代社会の仕組みの中で生きるひとの弱点




そこを上手に操られているんじゃないのかな

操られていることを恐れる必要は何もなくて

だって足下にはまだ大地があるんだから

今からでも大丈夫だって思う




ひとりひとりの意識の変化というのは、大きなエネルギーを持っていて

その意識の変化はおのずと行動に現れるわけで

意識は変わりました、でも暮らしは変わりませんというのは嘘だけどね




ちゃんと寝て、化合物ではなく自然の恵みを頂いて

感謝して、オヒサマやお月さまでも拝んで暮らしていれば

いーんちゃうのん?




ちと乱暴な着地でしたが、笑

ま、ほんと、そんな時を今生きているんじゃないかなって

思うわけですよね、強く




少なくとも、ひとに使われている感覚があるのなら

それは、変容のチャンスではないでしょうか




これからは、自分が自分の楽しみの中で何かをやって

その結果周りも喜んでくれて、お互いがお互いの創作的な暮らしの中で分かち合ってゆく

そんな時代だと思いまーす ◎






2011年 カンボジアにて撮影




a i e i a ,  One Love




〜〜〜 ちゃまの今後の予定 〜〜〜

9/26 夜 来客

9/27 夕方 大菩薩の風展、打ち合わせ

9/29 来客

10/3 来客

10/4 結婚フェス演奏

10/5-7 天地統一体セミナー開催 @ちゃまさんち

10/11 結婚式撮影

10/24-25 live @静岡掛川

11/7 LIVE @長野宮田村

11/10-11 写真展在廊(大阪、展覧会は11/11-16)

11/12 LIVE @広島呉 w/十輝

11/15 LIVE @長崎(調整中)

11/22 LIVE @福岡(調整中)

11/23 photo ws @福岡

11/24 photo ws @大分

11/27-28 日本式霊氣療法伝授 @広島福山

11/30 LIVE @岡山笠岡(カフェド萌)

12/1 LIVE @岡山市

12/2-3 日本式霊氣療法伝授 @岡山市

11/11/M LIVE &Photo Workshop @福岡

11/M LIVE &Photo Workshop @長崎

11/M 日本式霊気療法伝授 @広島福山

11/30 LIVE @岡山笠岡(カフェド萌)

12/2-3 日本式霊気療法伝授 @岡山

12/13-14 撮影
  続きを読む
Posted by 放浪太郎 at 21:54Comments(0)

2014年09月23日

写真観




今日は久々しぶり、甲州市勝沼の「つぐら市」に行きました

或るお店の商品撮影を依頼されたので、珍しく一眼レフを持参




つぐら市の人出、たいへんな盛況で

開園前、ゲートの外に既にお客さんが沢山並んでいらしゃいました




早々に依頼を受けていた撮影を行いましたので、ちゃまのお志事は終わり

あとは、市が終わるまでうろうろ。。。




家族的な仲間がたくさんいたので、あっちで話しこっちで話し、うろうろ。。。笑

また、久しぶりに逢うひとも多く

あっちで「あ、ちゃまさん」、こっちで「あ、ちゃまさん」と声をかけて頂き

和やかないち日でした




折角一眼レフ持っていたので、久々真面目に(?笑)写真を撮ってみました

こんな感じ。。。

















































写真って、一瞬を切り取るものですけれど

その一瞬というのは、ひとによって随分違う感覚だと思うんですね




人間の脳は、1秒間に存在するたくさんの一瞬を、スライドを重ねたような映像として見ているので

あたかもそれが一瞬だと錯覚しているんですが、実はその中には何千コマ、何万コマも在るわけで

その一瞬に起こる何かを察知することが、ちゃまの写真には繋がっているような気がします




これは写真のみならず、日々のちいさな出来事の受けとめ方(感受性)に通じるものでもあって

所謂直感というのは、こういう現実の中で感受されるものだと思います




振り返ってみると、ちゃまの直感が当たるようになり、更にそれが当たる頻度やミラクル度が増していったのと

写真観の深まりとの間には、相関性があることにふと気が付きました




また、今回のような写真は「風景の中の物語り」なので

それとはまた別の感覚の触角を使って、撮っています




今度は一瞬というより、風を感じるような感覚

全体の空気感というか、そんなものを感じて撮りますが

実はその全体というのは、あるいくつかの個別に感受している物語りの集合体なので

結局は漠然としてはいない、明確ないくつかのエネルギー(自分の意識)を見て撮っています




それって写真だけでなく、音楽や絵やヒーリングにも全て通じているもので

結局は表現手段の違いに過ぎず、根本的なことはひとつ

結局は「どれをやってもちゃまになる」ってことなのではないかなって、なんとなく思います




ちゃまの Photo workshop に参加してくださった方々は、400名を超えました

基礎編では時間的な兼ね合いもあり、そこまで突っ込んでお伝えできませんが

そのヒントは、多少お伝えしています




よかったら、参加してみてください

また、もっと突っ込んだところを知りたいと思われる方がいれば

それ専用のワークも、やってみたいと思います

(基礎編受講済みが、前提です)




基本的にご依頼を頂くまで、自分からは企画はしないので

興味あるようでしたら、気軽に声かけてみてくださいね




a i e i a ,  One Love




〜〜〜 ちゃまの今後の予定 〜〜〜

9/26 夜 来客

9/27 夕方 大菩薩の風展、打ち合わせ

9/29 来客

10/3 来客

10/4 結婚フェス演奏

10/5-7 天地統一体セミナー開催 @ちゃまさんち

10/11 結婚式撮影

10/24-25 live @静岡掛川

11/7 LIVE @長野宮田村

11/10-11 写真展在廊(大阪、展覧会は11/11-16)

11/12 LIVE @広島呉 w/十輝

11/15 LIVE @長崎(調整中)

11/22 LIVE @福岡(調整中)

11/23 photo ws @福岡

11/24 photo ws @大分

11/27-28 日本式霊氣療法伝授 @広島福山

11/30 LIVE @岡山笠岡(カフェド萌)

12/1 LIVE @岡山市

12/2-3 日本式霊氣療法伝授 @岡山市

11/11/M LIVE &Photo Workshop @福岡

11/M LIVE &Photo Workshop @長崎

11/M 日本式霊気療法伝授 @広島福山

11/30 LIVE @岡山笠岡(カフェド萌)

12/2-3 日本式霊気療法伝授 @岡山

12/13-14 撮影
  続きを読む
Posted by 放浪太郎 at 23:23Comments(0)

2014年09月22日

掃除




今日は朝から、掃除しました

普通のことか?  ^^;




うちの古民家特有の掃除なのかな、って思うのは

まずこの季節は、蜘蛛の巣の掃除




基本、共存共栄だと思っているので

無闇な殺生や、蜘蛛の巣とるのも少し気がひけたりもしますが

ほぼ毎日のように、お客さまが来られる場所なので

ほどよいと自分で思える程度でやります




個人差がある感覚なので、蜘蛛の巣があると

げー、って思うひともいると思うんですけど ^^;




蜘蛛の巣は、中庭にある竹の枝をはらって

その枝に蜘蛛の巣を巻き付けてとってゆきます

その枝は庭に捨てますが、いずれ冬の薪ストーブの燃料になります




次の掃除ポイントは、玄関と台所になるふたつの土間

ここはほうきで、掃き掃除です




この時期はまだ、古民家の中は湿度がほどよくあるので

埃がそう舞うこともなく、やりやすいですね




あとは玄関先

うちの玄関前は土なので、泥が溜まりますからね




靴拭きの玄関マットは、引っ越してきたときに買った可愛い絵柄のものだったんですが

もやは何の絵だか見えません、笑

マットは、何度もひっくりかえして泥を落とし

それでも落ちきれないので、石垣に叩き付けて出来るだけ中まで落とします




この辺は、もういい加減やらなきゃってところでやる掃除ですが(もっとやれよって ^^; )

日々やっているのは、トイレ掃除かな




うちはぽっとん便所ですが、引っ越し祝いにお友だちがくれた洋式便座を

もともとあった和式の便器の上に、かぶせただけのもの

なので、下の槽まで一直線のブラックホール的構造です、笑




水洗トイレとちがって、掃除しないと便座は汚れまくります ^^;

なので、便座は頻繁に拭き掃除しますが

使い捨てのお掃除ワイパーを使って、手で拭き掃除をします

肩のあたりまで手を入れて、ふきふきします




最初の頃は、これには結構参りました ^^;

でも慣れるもので、今は全然平気です

トイレの神様がいるのかはわからないけれど、綺麗にすると気持ちいいです




掃除すれば、それは当たり前のことだけれど

他の掃除とはちょっと違った、清々しさがあります




で、、、

なんでこんな長々と掃除の話を書いているのか自分でもよくわかりませんが、笑




この前見かけた記事で、北野武監督の言葉があったのですが

彼が今のように何をやっても成功していることに関する、彼自身の理解がそこに書かれていました




その内容というのは

自分が自分の能力だけで、こんなに成しとけることが出来るなんて到底思えない

だから何かの力に助けられているんだと思うけれど、それに関して思いあたることがあるとすれば

それは、昔から、そして今も便所掃除を自分でやっていたことだ

と話されていました




へぇ〜、と思いました

俺も続けよう、と思いました




単純ですけれど、この単純思考はちゃまの特徴の最たるものだと自分で思っています

前にも書きましたが、近代社会は複雑化に進み今にあります




そしてこれからは、単純化に進むときだと思います

先日演奏させてもらった、縄文スピリットの森でも話されていましたが

縄文時代そのものに戻るというのではなく、開発された便利さと共に

しかしながら適切なスケールで、単純化してゆく時代に入ったと思います




そのとき大切な視点は、「効率でモノゴトを測らないこと」だと思います

効率という理念の分母には、経済的なものがついてまわります




これからの時代の分母は、そのひとのエネルギーです

エネルギーは、こころの豊かさだと思います




そのひとにとって経済的なものが豊かさであれば、結果的に効率を求めます

それはそれでも良いでしょう




そのひとにとっての豊かさが、非物質的で、創造的なものであれば

それは、非効率的な世界へと向かいます




でもその道の中に

ニンゲンにとって本質的な、根源的なモノゴトが在り

人間らしい、自然と調和した暮らしに還るのだと思っています




手でやる掃除も生産性という視点から見ると、非効率的行為ですが

創造的な行為だといえなくもないんじゃないかなって、少しだけ思います




ビバ! 非効率!

ちゃまの旅なんて、非効率の最たるものです、笑






ちゃまさんちの中庭に咲いた、秋桜です




a i e i a ,  One Love




〜〜〜 ちゃまの今後の予定 〜〜〜

10/4 結婚フェス演奏

10/5-7 天地統一体セミナー主催 @ちゃまさんち

10/11 結婚式撮影

10/24-25 live @静岡掛川

11/7-8 LIVE 他@長野宮田村

11/10- 写真展(大阪)そして旅

11/M LIVE @広島呉

11/M LIVE &Photo Workshop @福岡

11/M LIVE &Photo Workshop @長崎

11/M 日本式霊気療法伝授 @広島福山

11/30 LIVE @岡山笠岡(カフェド萌)

12/2-3 日本式霊気療法伝授 @岡山

12/13-14 撮影
  続きを読む
Posted by 放浪太郎 at 12:22Comments(0)

2014年09月21日

縄文的思考





おはようございます




昨日は、KURI さんのところで開催された

「縄文スピリットの森」で演奏をさせて頂きました




淡路島から来られた、ナフシャさんともお逢いでき

また集まったみなさんの、縄文スピリットと共鳴できた夜でした




KURI さんが、森の歌を歌うと風が吹いて森の木々が揺れ

枯葉が、舞落ちてきたりもしました




偶然というには、出来過ぎたタイミング

そういうものを楽しめることが、まさに豊かさであり縄文のスピリットだったように思います




直感とは、そのような些細な出来事から自分が感受するもののことのように思います

ちゃまの直感はよく当たりますが、それは神がかっているのではなく些細なことを感受する

あくまできっかけは、現実の中にあります




現実と妄想の狭間はとても微妙で、笑

自分でもそこに現れた直感を、想い込みかなぁ、、、

と、よく反芻します




反芻してもそこで答えは出ないので、だいたい素通りするんですけどね、笑

でも、その過程でその直感を信頼するかしないかのケジメをつけ

つまり、そのゲートをくぐるのかくぐらないのかを胸の中で決め、行動にうつします




そうすると、その先に起こる出来事から

その直感の意味を、後で教えられる

そんな学びをこの2年半、繰り返してきました




そんな中での気づきですが

初歩的だけれど、確からしい直感というのがあって

それは、違和感といわれるものです




和み(なごみ)とは違う感覚

ということですね




この感覚をどれほど、自分の中で真っ直ぐに受け入れられるか

これは、とても佳い修練になります




慣れないうちは、違和感を否定したり

違和感から、目をそらせようとする自分がいます




その否定的観念を促すのが、想い込み

つまり、囚われです




違和感感じたときには、その根源にあるものを

自分の奥深いところで、観察してみるのも良いですよ












a i e i a ,  One Love




〜〜〜 ちゃまの今後の予定 〜〜〜

9/20 縄文スピリットの森 LIVE @Studio KURI(北杜市)

10/4 結婚フェス演奏

10/11 撮影

10/M New CD レコーディング(調整中)

10/24-25 live @静岡掛川

11/7-8 LIVE 他@長野宮田村

11/10- 写真展(大阪)そして旅

11/M LIVE @広島呉

11/M LIVE &Photo Workshop @福岡

11/M LIVE &Photo Workshop @長崎

11/M 日本式霊気療法伝授 @広島福山

11/30 LIVE @岡山笠岡(カフェド萌)

12/2-3 日本式霊気療法伝授 @岡山

12/13-14 撮影

  続きを読む
Posted by 放浪太郎 at 10:13Comments(0)

2014年09月20日

縄文スピリットの森






おはようございます

寒さ染みわたる大和の古民家の、午前11時です




今日は、またいくつもの偶然が重なって参加できることになった

KURI さんのところで開催される「縄文スピリットの森」で、演奏をさせて頂きます




KURI さんのところでは、7/12の満月の日

「妖精舞踏音楽会」でも、演奏をさせて頂きました




日本には八百万の神(ヤオヨロズノカミ)という意識が、根底に存在します

名前こそ違いますが、この意識は

他国の所謂ネイティブな部族の中にも、多く共通し存在します




ネイティブアメリカン、所謂インディアンはそれを

Something Great (何か大いなるもの)と、感じていたようにね




KURI さんのところには、その何かを感じます

そして、それを感受した方々が集まります




縄文人は、古代日本人のルーツの一系統だと思います

恐らく現代の日本人は、とても多くの混血民族だと思いますが

そのスピリットの根源は、とてもシンプルで大いなるもの




八百万(はっぴゃくまん)の神をゆるせる精神性は、豊かさそのものだと思います

云いかえればそれは、己の中に見出せる豊かな精神性でもあるように思うのですね




この社会はどんどん進化と共に、複雑化されて来ました

そしてそれが良いことだと思って、突き進んできました

それは今までの歴史であり、否定するものでもなく、単なる事実




これからの社会は、単純化と共に、深化してゆくのだと思っています

今日参加させて頂く「縄文スピリットの森」もきっと、そんな場になるのでしょうね




楽しみです




演奏させて頂けるご縁に

感謝、合掌




写真は5/5 満月、福光園寺での奉納演奏より






a i e i a ,  One Love




〜〜〜 ちゃまの今後の予定 〜〜〜

9/20 縄文スピリットの森 LIVE @Studio KURI(北杜市)

10/4 結婚フェス演奏

10/11 撮影

10/M New CD レコーディング(調整中)

10/24-25 live @静岡掛川

11/7-8 LIVE 他@長野宮田村

11/10- 写真展(大阪)そして旅

11/M LIVE @広島呉

11/M LIVE &Photo Workshop @福岡

11/M LIVE &Photo Workshop @長崎

11/M 日本式霊気療法伝授 @広島福山

11/30 LIVE @岡山笠岡(カフェド萌)

12/2-3 日本式霊気療法伝授 @岡山

12/13-14 撮影  続きを読む
Posted by 放浪太郎 at 11:15Comments(0)

2014年09月19日

バトンを渡す





秋というよりは、もう冬の訪れを感じさせる

大和の夜明け




みなさん、おはようございます

この記事は、9/19の夜明けの頃に書いています

掲載は、今日の夜にしようと思っています




今回の旅で感じていたメッセージ

それは、バトンを渡す




原爆の火を灯し、当時を語り

ひとのこころの中に平和の火を灯す活動をした、この夏




そこから感じたものは、Rainbow Shaman としての活動の向きを

より鮮明に照らしてくれた、そんな感じがしています




ひととひととのご縁は、羅網と云われる網の目の平面と

更に隣り合った幾重もの平面同志が、ゆらぎながら在り

その中に在る羅網点(グリッド)が、ある条件

それは、意識で活性するものですが

それが揃ったときに、スパークし繋がるようなものだと感じています




今日、9/19 は亡き母の誕生日

そしてここ数日、大きな波のうねりを感じていて

今日の午後2:29 に、その変曲点がくるようなイメージがあります




自分の中に在るリアリィティを形に現しながら、なにがしかのバトンを渡す

暫くはそんな自分が存在するんだろうな、と思っています




自分のリアルは、他人から見ればフェイクであり得ます

全てがゆるされていることを、深く知ることは

己たらしめる存在の、自立の始まりであり

また、これからの社会の夜明けでもあるように思います




情報に、惑うことなく

また、恐れることもなく

在りのままの自分を、ゆるし

感謝の意味と位置を、知ってゆきたいものです




iphone で描いた絵

今を見て、先日描きました







a i e i a ,  One Love




〜〜〜 ちゃまの今後の予定 〜〜〜

9/13 LIVE @茨城/サンセルフホテル(夜の太陽祭)

9/14 LIVE @栃木/寺山観音寺にて音霊演奏(しゅうかいどう祭)

9/15 LIVE @茨城/ハコカフェ

9/17 ヨガLIVE @千葉/天真寺

9/20 縄文スピリットの森 LIVE @Studio KURI(北杜市)

10/M New CD レコーディング(調整中)

10/24-25 live @静岡掛川

11/M 写真展(大阪)そして旅

11/M LIVE @岡山笠岡

11/M 日本式霊気療法伝授 @岡山

11/M 日本式霊気療法伝授 @広島福山

11/M LIVE @広島呉

11/M LIVE &Photo Workshop @福岡

11/M LIVE &Photo Workshop @長崎

12/13-14 撮影
  続きを読む
Posted by 放浪太郎 at 19:19Comments(0)

2014年09月18日

旅は突然終わる





今回の、弾丸ツアーは当初は21日まで続く予定でした

が、色んな事情で予定が二転三転し、結局昨日夜大和に、弾丸戻りました、笑




一般的には、先の予定を中止したり戻ったりするのには、勇気が要るようです

が、ちゃまの場合は直感に従うので、それが自然な流れとなります




今回急遽山梨に戻った背景には、いくつかの出来事が複合的に絡んでいます

そのいくつかの複合的背景を、ひとつの流れの中で現れるメッセージとして捉え

旅を途中で切り上げました




先々の予定で関連していた方々には、ご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありませんでしたが

またこれも次の佳きタイミングに繋がるのだろうと、気楽に考えています




ビジネスマン時代は、大方針から緻密な計画までをたて

一旦それを決めたら、爆走していました(暴走じゃないですよ、バクソウです、笑)




ちなみに若い頃、湘南爆走族の江口洋介にキャラが似ていると云われていました

やんちゃで、おちゃっぴーだった、ということでしょうかね

ご想像におまかせします、笑




そんな自分がいつから、どのようにして、こうなったのか

穏やかな人生論セミナー「たゆたいむ」の中で、全国でお伝えしていますが

その後もまだ、更に凄い勢いで変わり続けているようにも想います




その秘訣のひとつが今回のような、予定に囚われない行為にあるように感じます

朝令暮改ですね




大切なことは、朝令暮改という行為ではなく

何に基づいて暮れには改ためるのかという、その意識にあるような気がします




もうひとつ突っ込むならば、本来朝令がなければ、暮改の必要すらないということですね

計画がなければ、計画変更もないということです




自分を煩わせているのは自分自身であることは、真理です

できるだけ自分を煩わせない自分でありたい、ですね




たゆたいむ開催のご希望があれば、気軽にお声かけください

全国どこででも、開催します

現在、Part1〜3まで、開催中です









a i e i a ,  One Love




〜〜〜 ちゃまの今後の予定 〜〜〜

9/13 LIVE @茨城/サンセルフホテル(夜の太陽祭)

9/14 LIVE @栃木/寺山観音寺にて音霊演奏(しゅうかいどう祭)

9/15 LIVE @茨城/ハコカフェ

9/17 ヨガLIVE @千葉/天真寺

9/20 縄文スピリットの森 LIVE @Studio KURI(北杜市)

10/M New CD レコーディング(調整中)

10/24-25 live @静岡掛川

11/M 写真展(大阪)そして旅

11/M LIVE @岡山笠岡

11/M 日本式霊気療法伝授 @岡山

11/M 日本式霊気療法伝授 @広島福山

11/M LIVE @広島呉

11/M LIVE &Photo Workshop @福岡

11/M LIVE &Photo Workshop @長崎

12/13-14 撮影
  続きを読む
Posted by 放浪太郎 at 13:28Comments(0)

2014年09月17日

弾丸LIVE ツアー・4-5日目




茨城サンセルフホテル、栃木寺山観音寺、茨城ハコカフェと、連日演奏をやらせて頂き

いちにちオフを挟んでの次は、千葉の天真寺での演奏でした




この日もまた、佳きご縁が紡がれました

お寺の副住職や偶然訪ねて来たインドの方などと共に、深い音霊(オトダマ)が鳴りました




お寺の本堂の氣を、深く感じこみながらの演奏

寺山観音寺のときも、漂う氣と共に演奏させて頂きました




その場、その時の佳き氣を、体内に入れ自分の氣と練り、それを音霊として解き放つ

そのようなことがお志事として、また旅になりゆくことに、只在る感謝




ここを目指していたわけではなく、ただ自然に

しかし、明確なひとつのスピリットを持ってたゆたう日々

その結果として、今在る自分の位置に意味を感じ、感謝が生まれます




陰陽が調和するとき、それは単に楽しい人生とかいう、浅く儚いものではなく

ゆったりと流れゆく己を、感じるものです




今回の旅を、オーガナイズしてくれ

また、音渦ユニット「太古音(タイコネ)」の相方である、なるこたえこちゃんに

そして、この旅の中で出逢ってくださったみなさんに




感謝、合掌




骨笛演奏(曲名、月夜鳴(ツクヨメイ))






ナマステー







副住職とちゃま、兄弟みたいだな

ってか俺、派手な僧侶?笑






a i e i a ,  One Love




〜〜〜 ちゃまの今後の予定 〜〜〜

9/20 縄文スピリットの森 LIVE @Studio KURI(北杜市)

10/4-5 天地統一体セミナー主催(講師、山田宗範)

10/11 撮影

10/M New CD レコーディング(調整中)

10/24-25 live @静岡掛川

11/M 写真展(大阪)そして旅

11/M LIVE @岡山笠岡

11/M 日本式霊気療法伝授 @岡山

11/M 日本式霊気療法伝授 @広島福山

11/M LIVE @広島呉

11/M LIVE &Photo Workshop @福岡

11/M LIVE &Photo Workshop @長崎

12/13-14 撮影




  続きを読む
Posted by 放浪太郎 at 23:23Comments(0)

2014年09月16日

弾丸LIVE ツアー・3日目



ツアー3日目は、また取手に戻ってきました

今回の場所は、ハコカフェ




ここでも、また再会と新しい出逢いがありました

ひとの繋がりは求めるものでなく、必然的に起こるもの




この日は、演奏と、指で絵を描くふたつのお楽しみが企画されていました

ここのところ iphone で絵を描くことが楽しくて、そのうちのいくつかを紹介させてもらっていましたが

今回の絵は、パステルやアクリル絵の具を指で描くというもの




もともと、絵は苦手意識があったのですが数年前

なんとなく絵も描ける気がして描いてみたら、少しは描ける自分に気づきました




そして今回初めて、絵の具を使った絵に挑戦したわけですが

これがなかなか楽しいし、自分では気に入った感じに仕上がりました




おおよそちゃまは表現者なのかな、って最近思えるようになってきましたが

そのような日々を、今回のツアーの中でも経験させてもらっています




写真は、前日早朝に描いたiphone 画、ハコカフェ2階の様子

そして、そこで描いてみたアクリル画です




背景はパステルで塗り、それ以外はアクリル絵の具で

使ったアクリルのは3色だけですが、iphone 画と違って

凸凹や陰影が、なかなかエッジの効いた表情を見せてくれました




Rainbow Shaman の新境地、、、かな、、、 ^^















































a i e i a ,  One Love




〜〜〜 ちゃまの今後の予定 〜〜〜

9/13 LIVE @茨城/サンセルフホテル(夜の太陽祭)

9/14 LIVE @栃木/寺山観音寺にて音霊演奏(しゅうかいどう祭)

9/15 LIVE @茨城/ハコカフェ

9/17 ヨガLIVE @千葉/天真寺

9/20 縄文スピリットの森 LIVE @Studio KURI(北杜市)

10/M New CD レコーディング(調整中)

10/24-25 live @静岡掛川

11/M 写真展(大阪)そして旅

11/M LIVE @岡山笠岡

11/M 日本式霊気療法伝授 @岡山

11/M 日本式霊気療法伝授 @広島福山

11/M LIVE @広島呉

11/M LIVE &Photo Workshop @福岡

11/M LIVE &Photo Workshop @長崎

12/13-14 撮影
  続きを読む
Posted by 放浪太郎 at 23:24Comments(0)

2014年09月15日

弾丸LIVE ツアー・2日目(後編)





さて、寺山観音寺のお祭りでの演奏です

お寺を訪れるのは3度目ですが、今回初めて副住職さんにご挨拶させて頂きました




ほんとうに一日中、何から何までお世話になりました

ご飯も、お酒も、何から何まで




地域の10数名の方々が協力し、やっているお祭りですが

皆さんの、あたたかいお人柄を深く感じました

年齢的には、ちょうどちゃまが真ん中くらいになる構成です




そしてその、おひとりおひとりがとても個性的なんですね

そして何と云っても、女性がめっぽう強い、笑

そんなみなさんですが、迎合しているのではなく

ひとりひとりの個性を活かしながらも、調和している感じを受けました




演奏は、午前と午後の2回行ないました

午前は境内の敷地で、午後は本堂のど真ん中で行なわせて頂きました




年配の方々が多いお祭りでしたが、皆さん喜んで頂けたように思います

また、ご住職からも佳きお言葉を頂きましたし

副住職は、相当喜んでくれているようでした




これは、来年のお祭りにもこの地を訪れることになるんだろうな

佳きご縁を、ありがとうございました









ご住職と






地域のみなさんと






〜〜〜 ちゃまの今後の予定 〜〜〜

9/13 LIVE @茨城/サンセルフホテル(夜の太陽祭)

9/14 LIVE @栃木/寺山観音寺にて音霊演奏(しゅうかいどう祭)

9/15 LIVE @茨城/ハコカフェ

9/17 ヨガLIVE @千葉/天真寺

9/20 縄文スピリットの森 LIVE @Studio KURI(北杜市)

10/M New CD レコーディング(調整中)

10/24-25 live @静岡掛川

11/M 写真展(大阪)そして旅

11/M LIVE @岡山笠岡

11/M 日本式霊気療法伝授 @岡山

11/M 日本式霊気療法伝授 @広島福山

11/M LIVE @広島呉

11/M LIVE &Photo Workshop @福岡

11/M LIVE &Photo Workshop @長崎

12/13-14 撮影

  続きを読む
Posted by 放浪太郎 at 09:16Comments(0)

2014年09月14日

弾丸LIVE ツアー・2日目(前編)





昨日の茨城でのLIVE が終わり、スタッフのみなさんに夕飯をおご馳走になり

その地を旅立ったのが、21:30頃




そこからたえこちゃんの車に同乗させてもらって、栃木県矢板市の寺山鉱泉を目指しました

田舎の暗い道を走ること、2時間半余り

24時を過ぎた頃に、寺山鉱泉に到着

なつかしい、あきおちゃんの笑顔が出迎えてくれました




あきおちゃんと云っても、鉱泉オーナーの年配のご主人で

はっきり云えば、ただの田舎のおっさんです、笑

でもその、あきおちゃんの人柄が、好きです




寺山鉱泉とはご縁あって、この一年で3度目の宿泊になります

そしてまた、ここのおかみさんもとてもいいんです

おかみさんがつくるご飯は、ほんとうに優しくて美味しい

素朴な味なんだけれど、それがとても味わい深くて

おかみさんのみそ汁を頂く度に、自分がつくるみそ汁を反省します ^^;




そんな寺山鉱泉のすぐ近くにある寺山観音寺の「しゅうかいどう祭り」で

翌朝演奏をさせて頂くことになっているのでして、そのお話はまた明日にでも




寺山観音寺を訪れるのも、これで3度目になります

とても素晴らしい氣ら流れている、お寺です







〜〜〜 ちゃまの今後の予定 〜〜〜

9/13 LIVE @茨城/サンセルフホテル(夜の太陽祭)

9/14 LIVE @栃木/寺山観音寺にて音霊演奏(しゅうかいどう祭)

9/15 LIVE @茨城/ハコカフェ

9/17 ヨガLIVE @千葉/天真寺

9/20 縄文スピリットの森 LIVE @Studio KURI(北杜市)

10/M New CD レコーディング(調整中)

10/24-25 live @静岡掛川

11/M 写真展(大阪)そして旅

11/M LIVE @岡山笠岡

11/M 日本式霊気療法伝授 @岡山

11/M 日本式霊気療法伝授 @広島福山

11/M LIVE @広島呉

11/M LIVE &Photo Workshop @福岡

11/M LIVE &Photo Workshop @長崎

12/13-14 撮影

  続きを読む
Posted by 放浪太郎 at 23:23Comments(0)

2014年09月13日

弾丸LIVE ツアー・1日目





今日は、ツアーの初日

茨城県取手市、サンセルフホテルにて開催された「よるの太陽まつり」で演奏をさせて頂きました




このサンセルフホテルの運営方法は、実にユニークで

本質的なエコロジカルな仕組みと、あたたかな方々の想いで運営されていました




そして、このツアーからヨガの先生でもある なるこたえこちゃん と、新ユニットとしての活動を開始しました

その名も、太古音(タイコネ)




練習もなく、簡単な打ち合わせだけで本番に入りましたが、これまでも何度かセッションやっていたので

特に違和感もなく、いい感じで演奏できたように思います




そしてこの日、小学校と中学校の同級生が来てくれました

35年ぶりと、38年ぶりの再会でした




変わり果てたちゃまの姿に、皆驚いていたようです、笑

なんせ、昔はかわいらしい美少年でしたので

(これは、本当の本当のお話です、、、誰も信じないけど、同級生が証言してくれることでしょう、笑)







a i e i a, One Love

Rainbow Shaman




〜〜〜 ちゃまの今後の予定 〜〜〜

9/13 LIVE @茨城/サンセルフホテル(夜の太陽祭)

9/14 LIVE @栃木/寺山観音寺にて音霊演奏(しゅうかいどう祭)

9/15 LIVE @茨城/ハコカフェ

9/17 ヨガLIVE @千葉/天真寺

9/20 縄文スピリットの森 LIVE @Studio KURI(北杜市)

10/M New CD レコーディング(調整中)

10/24-25 live @静岡掛川

11/M 写真展(大阪)そして旅

11/M LIVE @岡山笠岡

11/M 日本式霊気療法伝授 @岡山

11/M 日本式霊気療法伝授 @広島福山

11/M LIVE @広島呉

11/M LIVE &Photo Workshop @福岡

11/M LIVE &Photo Workshop @長崎

12/13-14 撮影


  続きを読む
Posted by 放浪太郎 at 23:23Comments(2)

2014年09月12日

北関東・弾丸LIVE ツアー




明日から、弾丸LIVE ツアーが始まります




この旅(度)、ヨガインストラクターでもあり、クリスタルボウル演奏者でもある「なるこたえこ」ちゃんと

新ユニット「太古音(タイコネ)」を結成し、北関東ライブツアーを行ないます




自分がこんな形で全国を巡るようになるとは、会社を辞めた2年半前は、全く想像もしていませんでした

それどころか、これ以外にもいくつかの種類のお志事で全国を巡ることになるなんてね

でも、「放浪するぞー」ってことだけは、決めていたんですけどね、笑




+++ 9月13日(土) +++

+ よるの太陽まつり +

19:00過ぎ

茨城県取手市

井野団地サンセルフホテル




+++ 9月14日(日) +++

+ 森の中のコンサート +

10:00過ぎ

栃木県矢板市 寺山観音寺

しゅうかいどう祭り




+++ 9月15日(月・敬老の日) +++

+ ゆる はこ あそび +

音魂・色彩・言霊の三位一体

スペシャルな三人のヒーラー/プレイヤーが織りなす

渾然一体のヒーリング&プレイ。

2014年9月15日(月・敬老の日)

16:00~21:00頃まで

取手市戸頭3-2-1

hakocafe2階 和室スペース

※当日 1階hakocafeは定休日です。

ライブ&指絵アートワークショップ込み

お一人様3000円(小学生以下1500円)

・16:00~ open  
   
・17:00~魂のふるさとへのいざない【太古音∞たいこね】ライブ
   Chama[音霊師]&なるこたえこ[ヒーリングアーティスト]

・18:00~ 指絵(ゆびえ)アート
    講師:鈴木彩子

・18:30~20:00
交流会&持ち寄り宴 

オプションで出演者3名による、各種ヒーリング&カードリーディング 
東洋占星術プチ鑑定セッションなどを承ります。
・16:00~17:00または19:00~で それぞれご予約ください。
・当日希望でも 予約が空いていればセッションをお受けいただけます。

交流会のみご参加の方は、施設利用費含む1000円&お好きなドリンク/アルコール・料理一品の持ち寄りのご協力をお願いします




+++ 9月17日(水) +++

+ 天真寺で ヨガ +

当日は 後半に太古音スペシャルライブがございます

ご家族ご友人などお誘い合わせの上ご参加ください!

お寺で静かに落ち着く

やさしいヨガ

初めての方もからだがカタイ方も

どなた様も みなさん 安心してご参加いただけます。

水晶でできた美しい音色の楽器、クリスタルボウル生演奏つき

千葉県松戸市金ヶ作106番地

浄土真宗本願寺派 天真寺https://www.facebook.com/tenshinji

(千葉西病院前)

新京成線常盤平駅から徒歩7分

新京成バス(馬12)千葉西病院前下車、常盤平駅北口、JR馬橋駅東口

駐車場50台完備

10:00~12:00

参加費 2000円




この後、群馬へのツアーと続くか

現在調整中です




お近くの方は、是非遊びにおこしください ^^







a i e i a, One Love

Rainbow Shaman




〜〜〜 ちゃまの今後の予定 〜〜〜

9/3 日本式霊氣療法伝授 @ちゃまさんち

9/7 勝沼朝市出店(ふわふわ)

9/8 Photo Workshop @ちゃまさんち

9/9 am Photo Workshop @ちゃまさんち

9/9 pm 舞と音霊演奏 @一等席/ 塩山(出雲より来る高須賀千江子と)

9/10 am 宿泊来客

9/10 pm ヒーリングセッション来客 @ちゃまさんち

9/11 Photo Workshop @東京

9/13 LIVE @茨城/サンセルフホテル(夜の太陽祭)

9/14 LIVE @栃木/寺山観音寺にて音霊演奏(しゅうかいどう祭)

9/15 LIVE @茨城/ハコカフェ

9/17 ヨガLIVE @千葉/天真寺

9/20-21 LIVE@群馬/遊民谷

10/M New CD レコーディング(調整中)

10/24-25 live @静岡掛川

11/M 写真展(大阪)そして旅

11/M LIVE @岡山笠岡

11/M 日本式霊気療法伝授 @岡山

11/M 日本式霊気療法伝授 @広島福山

11/M LIVE @広島呉

11/M LIVE &Photo Workshop @福岡

11/M LIVE &Photo Workshop @長崎

12/13-14 撮影


  続きを読む
Posted by 放浪太郎 at 17:42Comments(0)

2014年09月11日

命日





昨日、9/10 は父の命日でした

亡くなったあの日のことは、今も鮮明に覚えています




あの頃ちゃまは、まだバリバリのビジネスマンでした

今深い関わりになっている方々とは、出逢っていない頃です




父は戦争を体験しています

自ら志願して、予科練に入隊し

零戦を操縦していました




そして、16歳のとき

長崎に投下された原爆で、両親も姉妹も失いました




父が生きていてくれたから、今の自分があります

母も長崎で被爆しています

ちゃまと原爆の間には、因縁があります




そして今年、自らが原爆の火を運び

平和の火を、ひとのこころに灯す活動の一旦を担いました




先日招いて頂いた、新潟県弥彦のお祭りでは

その原爆の火が、4,000本の竹灯籠に灯されました




その灯籠の火を、写真に撮ったものをベースにして

この絵を描きました




父の命日に、この絵を捧げました

絵のタイトルは、「原爆の火」







a i e i a, One Love

Rainbow Shaman





〜〜〜 ちゃまの今後の予定 〜〜〜

9/3 日本式霊氣療法伝授 @ちゃまさんち

9/7 勝沼朝市出店(ふわふわ)

9/8 Photo Workshop @ちゃまさんち

9/9 am Photo Workshop @ちゃまさんち

9/9 pm 舞と音霊演奏 @一等席/ 塩山(出雲より来る高須賀千江子と)

9/10 am 宿泊来客

9/10 pm ヒーリングセッション来客 @ちゃまさんち

9/11 Photo Workshop @東京

9/13 LIVE @茨城/サンセルフホテル(夜の太陽祭)

9/14 LIVE @栃木/寺山観音寺にて音霊演奏(しゅうかいどう祭)

9/15 LIVE @茨城/ハコカフェ

9/17 ヨガLIVE @千葉/天真寺

9/20-21 LIVE@群馬/遊民谷

10/M New CD レコーディング(調整中)

10/24-25 live @静岡掛川

11/M 写真展(大阪)そして旅

11/M LIVE @岡山笠岡

11/M 日本式霊気療法伝授 @岡山

11/M 日本式霊気療法伝授 @広島福山

11/M LIVE @広島呉

11/M LIVE &Photo Workshop @福岡

11/M LIVE &Photo Workshop @長崎

12/13-14 撮影


  続きを読む
Posted by 放浪太郎 at 11:02Comments(0)