2014年02月17日
大雪-5
大雪被災につき、ブログ停止していました
Facebook で掲載していた記事を、こちらに遡り転記してゆきます
-----------------------------------------
中庭から見た、今日のちゃまさんちです
まだ、こんなに雪に埋れています
向こうで雪かきしているのは、湖雪ちゃんの息子のリュウくんです
彼も毎日、湖雪ちゃんちの雪かきを手伝っています
そして今日は、古民家も手伝ってくれました
ガンガン掘って、あっと言う間に庭に道ができました
木の端材置き場までたどりつけるようになったので、薪ストーブがあと暫くは使えそうです
そして見ての通り、屋根雪は膨大な量です
もしこれが一気に落下して、もし下にいたら、死にます
気をつけましょう
実は掘った道は、これの落下場所から少し離してつくりました
落下した雪の逃げ場がないと、今度は家を押しつぶしに向かいそうだったので
現場では、色々考えてやってます
雪国のひとと違って、みんなが初めて経験する世界です
身体は辛い50歳ですが、まだまだ楽しみながら頑張ります
道の分岐にそびえる雪の山は、日影山といいます
標高は、ちゃまの身長より高いです、笑


-----------------------------------------
古民家からベースキャンプまで歩いて帰る途中
少し遠回りしてセブンイレブンに行ってみました
食事系は、全然ありません
お菓子はまだ、あります
酒類も、まだまだあります
よかったー、笑
うちの食糧は、あと一週間くらい持ちそうです
米は、あと3日くらいかな
そこまでは、生きてゆけます
国道20号もここまで、雪かきが進みましたが、まだ通行止めです
防災放送でも、まだ流通経路確保の目処はたっていないと言っていました
各家庭の食糧が、あと何日あるかの調査が始まりました
明後日、今までの中で最大級の雪が降るという情報は、その関係の調査をされている方から聞きました
自分でまだ確認できていない情報ではありますが
その話を聞いたとき、一瞬ではありますが流石に心が折れそうになりました
でも、大丈夫
何がって?
今もちゃんと、元気に生きていますから
今を、生輝る
今まで自分が言い続けたことです
ちゃんと実践も、できていそうです
よかった (^^)
今日は、消防団の方々も助けにきてくれました




ありがとうございました
Big Peace, 大和より
One Love
Posted by 放浪太郎 at 23:33│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。