2014年04月30日
光変化
光の性質が、変わって来ている感じがする
光りの性質、それは光りの周波数と云ってもいい
その変質は、太陽のフレアの影響なのか
星の運航の影響なのか、わからないけれど
そして光の変化は、にんげんの変容をいざなっている
その誘い(いざない)に導かれるひともいれば、抗う(あらがう)ひともいる
またその狭間で、苦しんでいるひともいる
苦しみは、道を選択するプロセスのひとつであり
悪いことではない
否定せず、向き合い
感謝し、赦し、手離れる
ヒーリングにこれれる多くの方々から、そんな変容を感じる今
今日も神棚に手を合わせ、同じことを誓う春の朝
大和より、One Love
4/14 - 3ヶ月 カミヒカリの国・写真展(ちゃまの個展) @pas a pas/北杜市 清里
4/29-30 日本式霊氣療法伝授(長野伊那)
5/1-2 岐阜
5/3 ヒーリングフルセッションご予約
5/4 photo workshop @ちゃまさんち
5/5 まきばでふれあいマーケット出店(LIVE)
5/6 LIVE @freebar-d(甲府)すぐるとChama♪
5/8 おひさまの森(長野)たゆたいむ part2 と LIVE
5/9-11来客(宿泊)
5/10 LIVE @レストランベルク(甲斐市)
5/12 個展在廊日/ photo ws &お庭でごはんとLIVE
5/15 福光園寺(笛吹)奉納 音霊の祈り 5:15pm-
5/17-18 LIVE 遊民谷(群馬)
5/19 個展在廊日
5/23 大菩薩の風 内覧会
5/24 大菩薩の風 opening
5/31 LIVE @KING RAT(甲府大里)
6/3 LIVE@freebar-d(甲府)チャンティとのチャマンティナイト
6/10 LIVE @プティノワ(大阪)
6/11 午後/photo workshop 夜/たゆたいむ @プティノワ(大阪)
続きを読む
Posted by 放浪太郎 at
13:03
│Comments(0)
2014年04月29日
photo workshop
昨日は個展会場のpas a pas さんでの、photo workshop
写真を楽しむということは、自分の目線を楽しむということ
自分の目線とは。自分の意識
つまり、内なる世界
そこに有るものを撮るのは、外なる世界
そこに感じたものを撮るのは、内なる世界
リアルな世界は、うちなる世界にある
ws にて、iphone 撮影
大和より、One Love
4/14 - 3ヶ月 カミヒカリの国・写真展(ちゃまの個展) @pas a pas/北杜市 清里
4/28 個展在廊日 & photo ws
4/29 日本式霊氣療法伝授(長野伊那)
5/1-2 岐阜
5/3 ヒーリングフルセッションご予約
5/4 photo workshop @ちゃまさんち
5/5 まきばでふれあいマーケット出店(LIVE)
5/6 LIVE @freebar-d(甲府)すぐるとChama♪
5/8 おひさまの森(長野)たゆたいむ part2 と LIVE
5/9-11来客(宿泊)
5/10 LIVE @レストランベルク(甲斐市)
5/12 個展在廊日/ photo ws &お庭でごはんとLIVE
5/15 福光園寺(笛吹)奉納 音霊の祈り 5:15pm-
5/17-18 LIVE 遊民谷(群馬)
5/19 個展在廊日
5/23 大菩薩の風 内覧会
5/24 大菩薩の風 opening
5/31 LIVE @KING RAT(甲府大里)
6/3 LIVE@freebar-d(甲府)チャンティとのチャマンティナイト
6/10 LIVE @プティノワ(大阪)
6/11 午後/photo workshop 夜/たゆたいむ @プティノワ(大阪)
続きを読む
Posted by 放浪太郎 at
23:23
│Comments(0)
2014年04月28日
和
和を以て貴しとなす
聖徳太子
憲法十七条第一条
和は「わ」と読むけれど
「なごみ」と読むとしっくりする
これはある友だちがふと口にした言葉だけれど
なるほどと、深く観じ射るものがあった
「わ」と読めば、自分の外側の世界へのフォーカスが始まり
「なごみ」と読めば、内なる世界へ旅立つ
「わ」を目指すのでなく
ひとりひとりが「なごみ」の状態になる結果として「わ」が訪れる
外の世界で生きたければ、そう生きればよい
内なる世界を旅したければ、すればよい
各々の結果が、既に暮らしの中に現れている
外側の現実、内なる世界の現実
両者の意識が交わることはない
大和より、One Love
4/14 - 3ヶ月 カミヒカリの国・写真展(ちゃまの個展) @pas a pas/北杜市 清里
4/28 個展在廊日 & photo ws
4/29 日本式霊氣療法伝授(長野伊那)
5/1-2 岐阜
5/3 ヒーリングフルセッションご予約
5/4 photo workshop @ちゃまさんち
5/5 まきばでふれあいマーケット出店(LIVE)
5/6 LIVE @freebar-d(甲府)すぐるとChama♪
5/8 おひさまの森(長野)たゆたいむ part2 と LIVE
5/9-11来客(宿泊)
5/10 LIVE @レストランベルク(甲斐市)
5/12 個展在廊日/ photo ws &お庭でごはんとLIVE
5/15 福光園寺(笛吹)奉納 音霊の祈り 5:15pm-
5/17-18 LIVE 遊民谷(群馬)
5/19 個展在廊日
5/23 大菩薩の風 内覧会
5/24 大菩薩の風 opening
5/31 LIVE @KING RAT(甲府大里)
6/3 LIVE@freebar-d(甲府)チャンティとのチャマンティナイト
6/10 LIVE @プティノワ(大阪)
6/11 午後/photo workshop 夜/たゆたいむ @プティノワ(大阪)
続きを読む
Posted by 放浪太郎 at
23:28
│Comments(0)
2014年04月27日
過去への執着
起こってしまったこと、それを過去と云う
出来事そのものは変えられないが、そこに向き合う自分を変えることは容易だ
過ぎ去ったのは、外側の世界で起こった只のモノゴトであり
今ここに在るのは、そのモノゴトに向き合う自分の意識
これは過去ではなく、今だ
外側の世界で生きれば、モノゴトに囚われ
内なる世界に生きれば、過去への執着は解ける
過去に執着し、惨めに生きる道を選ぶのか
今という光りを見つめ、より佳き道を選ぶのか
どちらも選ぶことができる
あなたがどちらを選ぼうと、私には関係ない
選んだ道が同じなら、必然的に寄り添い始める
そこに生まれるものが、出逢い
出逢いは、求めない
只、訪れる
大和より、One Love
4/14 - 3ヶ月 カミヒカリの国・写真展(ちゃまの個展) @pas a pas/北杜市 清里
4/25 ヒーリングフルセッションご予約
4/27 ヒーリングフルセッションご予約
4/28 個展在廊日 & photo ws
4/29 日本式霊氣療法伝授(長野伊那)
5/1-2 岐阜
5/3 ヒーリングフルセッションご予約
5/4 photo workshop @ちゃまさんち
5/5 まきばでふれあいマーケット出店(LIVE)
5/6 LIVE @freebar-d(甲府)すぐるとChama♪
5/8 おひさまの森(長野)たゆたいむ part2 と LIVE
5/9-11来客(宿泊)
5/10 LIVE @レストランベルク(甲斐市)
5/12 個展在廊日/ photo ws &お庭でごはんとLIVE
5/15 福光園寺(笛吹)奉納 音霊の祈り 5:15pm-
5/17-18 LIVE 遊民谷(群馬)
5/19 個展在廊日
5/23 大菩薩の風 内覧会
5/24 大菩薩の風 opening
5/31 LIVE @KING RAT(甲府大里)
6/3 LIVE@freebar-d(甲府)チャンティとのチャマンティナイト
6/10 LIVE @プティノワ(大阪)
6/11 午後/photo workshop 夜/たゆたいむ @プティノワ(大阪)
続きを読む
Posted by 放浪太郎 at
08:21
│Comments(0)
2014年04月26日
シゴト
仕われるから、仕事
志でやるから、志事
24年間、激務のビジネスマンをやった
その道に在る自分への違和感が拭えなくなり
一方でそこまで来た自分に納得ができたから、退職できた
一生懸命やった仕事暮らしで、多くを学んだ
しかし、時間に追われ続けた
結果として、自分を大切にしてあげられなかった
その道を選んだのは、自分
だから、自分でその道を変えることもできる
本来時間とは、時刻と時刻の間にあるもので
それは、時刻で刻まれている
刻まれ、流れていない
どんなに1秒を細かく刻んでも、どこまでも刻めるのが時間
刻まないと存在しないのが、時間
これが、人間がつくり出した時間意識
一方で、命は刻まれておらず
連続的に消滅と発生を繰り返している、細胞の物語り
これが、宇宙意識
時間に囚われ、生きるのか
流れの中で、生きるのか
どちらを選ぶこともできる
選んだのは、俺
選んだのは、あなた
ひとのせいなど、ひとつもない
仕事で、生きるか
志事に、生きるか
大和より、One Love
4/14 - 3ヶ月 カミヒカリの国・写真展(ちゃまの個展) @pas a pas/北杜市 清里
4/27 ヒーリングフルセッションご予約
4/28 個展在廊日 & photo ws
4/29 日本式霊氣療法アチューメント(長野伊那)
5/1-2 岐阜
5/3 ヒーリングフルセッションご予約
5/4 photo workshop @ちゃまさんち
5/5 まきばでふれあいマーケット出店(LIVE)
5/6 LIVE @freebar-d(甲府)すぐるとChama♪
5/8 おひさまの森(長野)たゆたいむ part2 と LIVE
5/9-11来客(宿泊)
5/10 LIVE @レストランベルク(甲斐市)
5/12 個展在廊日/ photo ws &お庭でごはんとLIVE
5/15 福光園寺(笛吹)奉納 音霊の祈り 5:15pm-
5/17-18 LIVE 遊民谷(群馬)
5/19 個展在廊日
5/23 大菩薩の風 内覧会
5/24 大菩薩の風 opening
5/31 LIVE @KING RAT(甲府大里)
6/3 LIVE@freebar-d(甲府)チャンティとのチャマンティナイト
6/10 LIVE @プティノワ(大阪)
6/11 午後/photo workshop 夜/たゆたいむ @プティノワ(大阪)
続きを読む
Posted by 放浪太郎 at
21:38
│Comments(0)
2014年04月25日
只、起こる
ここのところ、必然的に起こる出来事の
密度と濃度が、更に増している
起こった出来事は、一過性のものたち
そこにフォーカスすれば、外側の一喜一憂の世界に生きる
起こった背景にある意識は普遍、内なる世界
それが宇宙の摂理、自然のゆらぎと同調していれば
只、起こる
向こうから、訪れているだけでなく
こちらからも、意識を寄せている
その螺旋の意識エネルギーが、向こう側とこちら側からすれ違うとき
そのときに必要なことが只、起こる
そのすれ違いは、DNA の形と似ているし
DNA そのもの、と捉えても良いようにも感じる
大和より、One Love
4/14 - 3ヶ月 カミヒカリの国・写真展(ちゃまの個展) @pas a pas/北杜市 清里
4/25 ヒーリングフルセッションご予約
4/27 ヒーリングフルセッションご予約
4/28 個展在廊日 & photo ws
4/29 日本式霊氣療法アチューメント(長野伊那)
5/1-2 岐阜
5/3 ヒーリングフルセッションご予約
5/4 photo workshop @ちゃまさんち
5/5 まきばでふれあいマーケット出店(LIVE)
5/6 LIVE @freebar-d(甲府)すぐるとChama♪
5/8 おひさまの森(長野)たゆたいむ part2 と LIVE
5/9-11来客(宿泊)
5/10 LIVE @レストランベルク(甲斐市)
5/12 個展在廊日/ photo ws &お庭でごはんとLIVE
5/15 福光園寺(笛吹)奉納 音霊の祈り 5:15pm-
5/17-18 LIVE 遊民谷(群馬)
5/19 個展在廊日
5/23 大菩薩の風 内覧会
5/24 大菩薩の風 opening
5/31 LIVE @KING RAT(甲府大里)
6/3 LIVE@freebar-d(甲府)チャンティとのチャマンティナイト
6/10 LIVE @プティノワ(大阪)
6/11 午後/photo workshop 夜/たゆたいむ @プティノワ(大阪)
続きを読む
Posted by 放浪太郎 at
10:37
│Comments(0)
2014年04月24日
ふたつの楽
楽は、只の結果
その楽に導いた意識が、その方の背骨
本質的な楽は、自分がひととして
つまりそれは、宇宙、自然の中のいち存在として
自分らしく在った結果に起こる
自我の欲に支配された先の楽は、次なる欲の菌となり
次から次に訪れる欲に、自らを蝕んでゆく
現代の経済社会のように
本質の楽は、自分の外側で起こることでゆらぐことなく
只、在り続ける
享楽は、外に起こるざわめき
本質の楽は、わたしの中に起こる静波
大和より、One Love
4/14 - 3ヶ月 カミヒカリの国・写真展(ちゃまの個展) @pas a pas/北杜市 清里
4/24 来客
4/25 ヒーリングフルセッションご予約
4/27 ヒーリングフルセッションご予約
4/28 個展在廊日 & photo ws
4/29 日本式霊氣療法アチューメント(長野伊那)
5/1-2 岐阜
5/3 ヒーリングフルセッションご予約
5/4 photo workshop @ちゃまさんち
5/5 まきばでふれあいマーケット出店(LIVE)
5/6 LIVE @freebar-d(甲府)すぐるとChama♪
5/8 おひさまの森(長野)たゆたいむ part2 と LIVE
5/9-11来客(宿泊)
5/10 LIVE @レストランベルク(甲斐市)
5/12 個展在廊日/ photo ws &お庭でごはんとLIVE
5/15 福光園寺(笛吹)奉納 音霊の祈り 5:15pm-
5/17-18 LIVE 遊民谷(群馬)
5/19 個展在廊日
5/23 大菩薩の風 内覧会
5/24 大菩薩の風 opening
5/31 LIVE @KING RAT(甲府大里)
6/3 LIVE@freebar-d(甲府)チャンティとのチャマンティナイト
6/10 LIVE @プティノワ(大阪)
6/11 午後/photo workshop 夜/たゆたいむ @プティノワ(大阪) 続きを読む
Posted by 放浪太郎 at
23:24
│Comments(0)
2014年04月23日
一喜一憂
喜怒哀楽の激しい男でした、ちゃま
瞬間湯沸かし器とか、ランボー(乱暴)とか云われた大学生時代(遅咲き、笑)
ビジネスマン時代も、かなり過激に突き進みました
そしてやっと今、こう在ります
魂の成長と年齢には、関連がありません
幼い魂の大人たちも、たくさんいます
子どもは、大人のようなノイズを受けていないので
大人の魂年齢を、無意識のうちに感じ取っています
所謂社会的な問題を抱える子どもたち(例えば登校拒否など)は、ひととして純粋なんです
その子どもたちがそういう状態になった原因は、周りの大人たちにあります
親だったり、学校だったり
そのような大人たちの意識は、幼いのです
囚われが多いのです
近代社会における刷り込みを受けているケースが多く
そのような大人たちは、周りの目を気にする傾向にあります
言い換えれば、自分を見つめられていない
内観できていない状態
更に言い換えれば
地に足がついていない状態、とも云えます
喜怒哀楽は、あって良いですね
にんげんですから
問題は、その起こり方にあります
その四つの感情は、竹が風に吹かれしなるように
美しく「ゆらめく」のです
その反対が、一喜一憂という断片的な状態
それが、頑なさ(かたくなさ)ですね
緩やかに、しかし大きくしなる
そして、また美しく中庸に戻る
感情も淀みなく、巡るのが良いですね
今日は、コロボックルで、午前と午後
ふたつのphoto worksop を開催します

photo by 湖雪
ちゃまの写真は、その「自分のゆらめき」を撮るのです
大和より、One Love
4/14 - 3ヶ月 カミヒカリの国・写真展(ちゃまの個展) @pas a pas/北杜市 清里
4/23 photo workshop @コロボックル/ 塩山
4/24 来客
4/25 ヒーリングフルセッションご予約
4/27 ヒーリングフルセッションご予約
4/28 個展在廊日
4/29 日本式霊氣療法アチューメント(長野伊那)
5/1-2 岐阜
5/3 ヒーリングフルセッションご予約
5/4 photo workshop @ちゃまさんち
5/5 まきばでふれあいマーケット出店(LIVE)
5/6 LIVE @freebar-d(甲府)すぐるとChama♪
5/8 おひさまの森(長野)たゆたいむ part2 と LIVE
5/9-11来客(宿泊)
5/12 個展在廊日&お庭でごはんとLIVE
5/15 福光園寺(笛吹)奉納 音霊の祈り 5:15pm-
5/17-18 LIVE 遊民谷(群馬)
5/19 個展在廊日
5/23 大菩薩の風 内覧会
5/24 大菩薩の風 opening
5/31 LIVE @KING RAT(甲府大里)
6/3 LIVE@freebar-d(甲府)チャンティとのチャマンティナイト
6/10 LIVE @プティノワ(大阪)
6/11 午後/photo workshop 夜/たゆたいむ @プティノワ(大阪) 続きを読む
Posted by 放浪太郎 at
09:11
│Comments(0)
2014年04月22日
赦すということ
ひとを赦せないことと、自分を赦せないこと
それらは、同時に起こっています
本当に自分を赦せれば
ひともまた、同時に赦しています
赦すとは、穏やかに信じることのようです
上の文章の赦すを、信じると置き換えてみるとどうでしょう
そしてこれは、自分らしく生きたいのか
それとも、惨めにひとのせいにしながら生きたいのか
その選択と同じこと
楽に生きることは、自分らしく生きることに似ています
薬という字は、草の下に楽があるんですね
薬は、楽在りき、です
つまり、自分らしさ在りき
本来病を治すものは、自己治癒力です
ひとに本来ある、自然な力
楽しめる生き方の中から、生まれた状態に戻ってゆくもの
それが健康であり、輝く命
ここ数日間、咳き込んでいるちゃまが云うのも何ですが、、、笑
あくまで、自己治癒に拘っています
体調の悪さは淀みの現れ、気づきのサインです
病状を現してくれた、自分の細胞に感謝
それが自己治癒、癒し、セルフヒーリング
実はさきほど、ある植物のエネルギーを借り
更に、自分自身に遠隔ヒーリングをやったところ
あんなに出ていた咳が、その後すぐに出なくなりました
2時間くらい止まったままです
胸のモヤモヤが、明らかに消えています
もしかしたら、凄いかも
夜また出始めたら、同じことしてみよう
実験くん、実験くん、笑

大和より、One Love
4/14 - 3ヶ月 カミヒカリの国・写真展(ちゃまの個展) @pas a pas/北杜市 清里
4/23 photo workshop @コロボックル/ 塩山
4/24 来客
4/25 ヒーリングフルセッションご予約
4/27 ヒーリングフルセッションご予約
4/28 個展在廊日
4/29 日本式霊氣療法アチューメント(長野伊那)
5/1-2 岐阜
5/3 ヒーリングフルセッションご予約
5/4 photo workshop @ちゃまさんち
5/5 まきばでふれあいマーケット出店(LIVE)
5/6 LIVE @freebar-d(甲府)すぐるとChama♪
5/8 おひさまの森(長野)たゆたいむ part2 と LIVE
5/9-11来客(宿泊)
5/12 個展在廊日&お庭でごはんとLIVE
5/15 福光園寺(笛吹)奉納 音霊の祈り 5:15pm-
5/17-18 LIVE 遊民谷(群馬)
5/19 個展在廊日
5/23 大菩薩の風 内覧会
5/24 大菩薩の風 opening
5/31 LIVE @KING RAT(甲府大里)
6/3 LIVE@freebar-d(甲府)チャンティとのチャマンティナイト
6/10 LIVE @プティノワ(大阪)
6/11 午後/photo workshop 夜/たゆたいむ @プティノワ(大阪) 続きを読む
Posted by 放浪太郎 at
18:17
│Comments(0)
2014年04月21日
在廊日
今日は、個展をやらせて頂いている
清里の、pas a pas さんに来ています
在廊日です
清里は、まるで冬
うちも寒いけど、ここもやります、笑
長野から、お友だちの愛ちゃんがわざわざ来てくれて
まったり、のんびり、過ごしています
今は、ちゃまの古くからのお友だちのお店
カリー屋OWL にカレーを食べに行っていますが、笑
こういうところで過ごしていると
時間の使い方っていうのかな
時間との寄り添い方を、感じ入ります
感じ入るは、観じ射る
ですね
時は、急ぎません
時は、只訪れます
あ、愛ちゃん帰って来た
では、また
え?
終わりかい、笑

One Love
4/14 - 3ヶ月 カミヒカリの国・写真展(ちゃまの個展) @pas a pas/北杜市 清里
4/20 武田神社 → ゴゴイチ出店@コロボックル/ 塩山
4/21 個展在廊日
4/23 photo workshop @コロボックル/ 塩山
4/24 来客
4/25 ヒーリングフルセッションご予約
4/27 ヒーリングフルセッションご予約
4/28 個展在廊日
4/29-30 日本式霊氣療法アチューメント(長野伊那)
5/1-2 岐阜、愛知
5/3 ヒーリングフルセッションご予約
5/4 photo workshop @ちゃまさんち
5/5 まきばでふれあいマーケット出店(LIVE)
5/6 LIVE @freebar-d(甲府)すぐるとChama♪
5/8 おひさまの森(長野)たゆたいむ part2 と LIVE
5/9-11来客(宿泊)
5/12 個展在廊日&お庭でごはんとLIVE
5/15 福光園寺(笛吹)奉納 音霊の祈り 5:15pm-
5/17-18 LIVE 遊民谷(群馬)
5/19 個展在廊日
5/23 大菩薩の風 内覧会
5/24 大菩薩の風 opening
5/31 LIVE @KING RAT(甲府大里)
6/3 LIVE@freebar-d(甲府)チャンティとのチャマンティナイト
6/10 LIVE @プティノワ(大阪)
6/11 午後/photo workshop 夜/たゆたいむ @プティノワ(大阪) 続きを読む
Posted by 放浪太郎 at
14:41
│Comments(0)
2014年04月20日
氣の国
今日は、甲府武田神社でおこなわれた
新陰流兵法奉納演舞を見にゆきました
約2時間に亘る、様々な演舞
ちゃまは、氣の動きと足の動きを見ていました
ちゃまには、自分で意識できる体幹があり
同時に、感じられる氣があります
このような武術をされている方々にも、似たような氣を感じます
その氣は頑な(かたくな)でなく、変幻自在
柔剛火水、そしてその中に
雷(いかづち)を想います
One Love, 大和より
4/14 - 3ヶ月 カミヒカリの国・写真展(ちゃまの個展) @pas a pas/北杜市 清里
4/20 武田神社 → ゴゴイチ出店@コロボックル/ 塩山
4/21 個展在廊日
4/23 photo workshop @コロボックル/ 塩山
4/24 来客
4/25 ヒーリングフルセッションご予約
4/27 ヒーリングフルセッションご予約
4/28 個展在廊日
4/29-30 日本式霊氣療法アチューメント(長野伊那)
5/1-2 岐阜、愛知
5/3 ヒーリングフルセッションご予約
5/4 photo workshop @ちゃまさんち
5/5 まきばでふれあいマーケット出店(LIVE)
5/6 LIVE @freebar-d(甲府)すぐるとChama♪
5/8 おひさまの森(長野)たゆたいむ part2 と LIVE
5/9-11来客(宿泊)
5/12 個展在廊日&お庭でごはんとLIVE
5/15 福光園寺(笛吹)奉納 音霊の祈り 5:15pm-
5/17-18 LIVE 遊民谷(群馬)
5/19 個展在廊日
5/23 大菩薩の風 内覧会
5/24 大菩薩の風 opening
5/31 LIVE @KING RAT(甲府大里)
6/3 LIVE@freebar-d(甲府)チャンティとのチャマンティナイト
6/10 LIVE @プティノワ(大阪)
6/11 午後/photo workshop 夜/たゆたいむ @プティノワ(大阪)
続きを読む
Posted by 放浪太郎 at
23:23
│Comments(0)
2014年04月19日
つまらない質問
つまらない質問は、自分の囚われを生み
そしてそれを、更に頑な(かたくな)にします
これは過日、ある写真家の方とのお話の中であったことですか
「カメラは何を使っているの? レンズは?」などという質問はつまらないのです
話の流れにもよるので一概には云えないのですが、写真の本質を感じるときに
機材の話をするのはどうなんでしょうね、、、というようなお話でした
ひとへ、つまらない質問をしてしまう癖があるひとは
気づかないうちに、自分にもつまらない質問をしています
そして、つまらない質問は行き詰まります
「詰まらない」質問、だからですね
そして行き詰まりは、「息」詰まりです
ちゃまはヒーリングの中で、様々を感じています
そのひとつがその方の呼吸で、呼吸はそのひとの意識を現します
この自分への質問の癖を変えることで、現実が変わります
なぜ、行き詰まるのか
それは、質問が目先の答えを求めているからです
本質を観ようとしていなから、と言い換えても良いでしょう
目先を求めれば、目先にある簡単な答えが出ますが
そこで行き詰まるのは、当然ですね
つまらない質問という表現は、失礼かと思いましたが
「詰まらない質問」はわかり易いかなと思い、書かせて頂きました
すぐにひとに、「どうして?」「 なぜ?」「 具体的に教えて」などと云う癖がある方は
ここのところを、よく想いなおしてみるのもよろしいのではないかと
答えは、自分の外の身近にあるのではなく
自分の内側の、深淵にあるものです
すぐにキレる、感情的になるのは、前者を求め
只おだやかに在るのは、後者を求めるものです
ちゃまは、最近まで強烈な前者でしたが、笑
両者は別物のようであり、ひとつでもあります
One Love, 大和より
4/14 - 3ヶ月 カミヒカリの国・写真展(ちゃまの個展) @pas a pas/北杜市 清里
4/20 武田神社 → ゴゴイチ出店@コロボックル/ 塩山
4/21 個展在廊日
4/23 photo workshop @コロボックル/ 塩山
4/25 ヒーリングフルセッションご予約
4/27 来客
4/28 個展在廊日
5/5 まきばでふれあいマーケット出店(LIVE)
5/6 LIVE @freebar-d(甲府)すぐるとChama♪
5/8 おひさまの森(長野)たゆたいむ part2 と LIVE
5/9-11来客(宿泊)
5/12 個展在廊日&お庭でLIVE
5/15 福光園寺(笛吹)奉納 音霊の祈り 5:15pm-
5/17-18 LIVE 遊民谷(群馬)
5/19 個展在廊日
5/23 大菩薩の風 内覧会
5/24 大菩薩の風 opening
5/31 LIVE @KING RAT(甲府大里)
6/3 LIVE@freebar-d(甲府)チャンティとのチャマンティナイト 続きを読む
Posted by 放浪太郎 at
08:36
│Comments(0)
2014年04月18日
風邪かな
夕べから、体調の異変を感じていたのですが
今朝起きたら、声が出ない ^^;
夕べは農カフェ hakari さんで開催された
東京の火菜ちゃんによる「虹の戦士」の語りと
横浜の大地の唄うたい雅紀与ちゃんのLIVE に行ってきました
彼女たちとは、数日前に開催されたhakari カーニバルの出店で出逢いました
色々と感じるものがあり、LIVE にも参加させてもらうことにして夕べ再会
結局ちゃまも少し歌わせてもらったり、音で絡ませてもらったりしました
歌っていて、何でこんなに声が出ないんだろうって思っていたのは、風邪だったようです
ひととの出逢いは、まさに今というときに起こります
数多くのそういう体験をしてきましたが、先月あたりからは
それが更に、加速的に起こっています
そしてもうひとつ、本との出逢いがありました
今日は朝から体調が悪かったので、いちにち寝ていましたが
そんな中で、その本を読み始めました
ちゃまの場合、本は
中身を記憶したり、理解しようとして読みません
感じることに、意識を置いています
それは映画も同じで、後になって内容を思い出せない映画が沢山あります
でも、それでいいんです
感じたものが、細胞の深いところに残っているので
それが意味をなすときにプチンと割れて、ちゃまを動かしてくれるものになります
それが、今の生き方そのものだし
それで充分だということを、知っていますから
豊かな毎日です
今日はこのあともおとなしく、寝て過ごします
明日は動けるようになるんじゃないかな
おやすみなさい
One Love, 大和より
4/14 - 3ヶ月 カミヒカリの国・写真展(ちゃまの個展) @pas a pas/北杜市 清里
4/17 hakari LIVE
4/20 武田神社 → ゴゴイチ出店@コロボックル/ 塩山
4/21 個展在廊日
4/23 photo workshop @コロボックル/ 塩山
4/25 ヒーリングフルセッションご予約
4/27 来客
4/28 個展在廊日
5/5 まきばでふれあいマーケット出店(LIVE)
5/6 LIVE @freebar-d(甲府)すぐるとChama♪
5/8 おひさまの森(長野)たゆたいむ part2 と LIVE
5/9-11来客(宿泊)
5/12 個展在廊日&お庭でLIVE
5/15 福光園寺(笛吹)奉納 音霊の祈り 5:15pm-
5/17-18 LIVE 遊民谷(群馬)
5/19 個展在廊日
5/23 大菩薩の風 内覧会
5/24 大菩薩の風 opening
5/31 LIVE @KING RAT(甲府大里)
6/3 LIVE@freebar-d(甲府)チャンティとのチャマンティナイト 続きを読む
Posted by 放浪太郎 at
19:24
│Comments(0)
2014年04月17日
ひとりひとり
ちゃまは、2年ほど前まで激務のビジネスマンでした
早朝から深夜までの仕事
睡眠時間は3〜4時間
風呂に入っていても、夢の中でも仕事のことで頭はいっぱいでした
休みも、月にいち日とか二ヶ月にいち日
会社としては、10日を越える長期連休が年3回ありましたが
その中でさえ、いち日しか休めないこともありました
そして、命を身近に感じる出来事が重なり
退職を決意し、今の暮らしに在ります
一番幸せなこと
それは、朝の目覚めが清々しいこと
ビジネスマンだった24年間
毎朝毎日が、戦いでした
そして、もうひとつの幸せ
それは、お腹が空いたときにご飯を食べれば良いこと
そんな当たり前の暮らしをしにくい社会になってしまいました
いいえ、そんな社会に自らもしてきました
人間がつくり出した経済社会
進化の過程では、それは良いことだったように思います
敗戦からの復興は、まさにそのエネルギーによって築き上げられたと思います
しかし今、その経済社会というシステムに人間が動かされています
本末転倒ですね
シフトするときに来ています
多くの世界的な事件や天災が、そのシフトのための気づきを映し出しています
そして気づき、暮らしをシフトしている沢山のひと達と出逢いました
これからも出逢ってゆくでしょう
そういうひとたちと一緒になってなにかをする、のではなく
ひとりひとりの暮らしが、結果としてひとつの形になってゆく調和
そんな道筋を、今に見ています
豊かさは、深まりゆくものであり
進みゆくものではありません
自らの内なる世界に、在る
ひとりひとりの中に、在る
それが、意識世界であり
真理だと思っています
空を見上げる日々です
写真は去年、三保の松原にて
One Love, 大和より
4/14 - 3ヶ月 カミヒカリの国・写真展(ちゃまの個展) @pas a pas/北杜市 清里
4/17 hakari LIVE
4/20 武田神社 → ゴゴイチ出店@コロボックル/ 塩山
4/21 個展在廊日
4/23 photo workshop @コロボックル/ 塩山
4/25 ヒーリングフルセッションご予約
4/27 来客
4/28 個展在廊日
5/5 まきばでふれあいマーケット出店(LIVE)
5/6 LIVE @freebar-d(甲府)すぐるとChama♪
5/8 おひさまの森(長野)たゆたいむ part2 と LIVE
5/9-11来客(宿泊)
5/12 個展在廊日&お庭でLIVE
5/15 福光園寺(笛吹)奉納 音霊の祈り 5:15pm-
5/17-18 LIVE 遊民谷(群馬)
5/19 個展在廊日
5/23 大菩薩の風 内覧会
5/24 大菩薩の風 opening
5/31 LIVE @KING RAT(甲府大里)
6/3 LIVE@freebar-d(甲府)チャンティとのチャマンティナイト 続きを読む
Posted by 放浪太郎 at
15:31
│Comments(0)
2014年04月16日
般若寺
先月の旅にて、泊めて頂いた般若寺
ご住職と、夜遅くまで語り合いました
濃密にて、穏やかなひとときでした
そのご縁は昨年夏、出雲の鰐淵寺の奉納でした
鰐淵寺には、龍伝説があります
そしてまた、般若寺にも龍伝説があり
今回ご住職より、そのお話も色々伺いました
瀬戸内海という複雑な地形と、潮の満干が巻き起こす自然現象
その中に龍を象徴とした螺旋のエネルギーが、宇宙的に濃縮される地だとちゃまは思っています
様々な神仏は、その宇宙を網羅している意識エネルギーに
人間がフォーカスしやすくするための、象徴のように思います
般若寺での、写真です
この日も、龍の意識は在ったように思います
One Love, 大和より
4/12 LIVE @長坂夜桜祭り(北杜市)
4/13 harari カーニバル出店
4/14 - 3ヶ月 カミヒカリの国・写真展(ちゃまの個展) @pas a pas/北杜市 清里
4/16 ヒーリングフルセッションご予約
4/17 hakari LIVE
4/20 武田神社 → ゴゴイチ出店@コロボックル/ 塩山
4/21 個展在廊日
4/23 photo workshop @コロボックル/ 塩山
4/28 個展在廊日
5/5 まきばでふれあいマーケット出店(LIVE)
5/6 LIVE @freebar-d(甲府)すぐるとChama♪
5/8 おひさまの森(長野)たゆたいむ part2 と LIVE
5/9-11来客(宿泊)
5/12 個展在廊日&お庭でLIVE
5/15 福光園寺(笛吹)奉納 音霊の祈り 5:15pm-
5/17-18 LIVE 遊民谷(群馬)
5/19 個展在廊日
5/23 大菩薩の風 内覧会
5/24 大菩薩の風 opening
5/31 LIVE @KING RAT(甲府大里)
6/3 LIVE@freebar-d(甲府)チャンティとのチャマンティナイト 続きを読む
Posted by 放浪太郎 at
22:55
│Comments(0)
2014年04月15日
火水光(カミヒカリ)の国・写真展
Chama♪の個展
火水光(カミヒカリ)の国・写真展
4/14 14:14 よりopen いたしました

ちゃまの当面の在廊日をご連絡いたします
・4/21月 11:00-16:00
・4/28月 11:00-16:00
・5/12月 11:00-(この日は16:30からお庭でLIVE やります)
・5/19月 11:00-16:00
7月中旬までこんなペースで在廊します
在廊可能日は、毎週月曜と第1、第3日曜日ですが
毎回いるわけでもないので、事前にご連絡をください
在廊日で無い場合も、事前にご来場のご連絡をpas a pas のkiki さん( Akiko Hayashi さん)まで頂けますようお願いいたします
kiki さんの美容院のギャラリーでの開催となっておりますので、お手数ですがよろしくお願いいたします
連絡先など詳細は、添付フライヤーをご覧ください
では、ゆるゆると〜 ♪
写真は昨日のpas a pas にて






One Love, 大和より
4/12 LIVE @長坂夜桜祭り(北杜市)
4/13 harari カーニバル出店
4/14 - 3ヶ月 カミヒカリの国・写真展(ちゃまの個展) @pas a pas/北杜市 清里
4/16 ヒーリングフルセッションご予約
4/17 hakari LIVE
4/20 武田神社 → ゴゴイチ出店@コロボックル/ 塩山
4/21 個展在廊日
4/23 photo workshop @コロボックル/ 塩山
4/28 個展在廊日
5/5 まきばでふれあいマーケット出店(LIVE)
5/6 LIVE @freebar-d(甲府)すぐるとChama♪
5/8 おひさまの森(長野)たゆたいむ part2 と LIVE
5/9-11来客(宿泊)
5/12 個展在廊日&お庭でLIVE
5/15 福光園寺(笛吹)奉納 音霊の祈り 5:15pm-
5/17-18 LIVE 遊民谷(群馬)
5/19 個展在廊日
5/23 大菩薩の風 内覧会
5/24 大菩薩の風 opening
5/31 LIVE @KING RAT(甲府大里)
6/3 LIVE@freebar-d(甲府)チャンティとのチャマンティナイト 続きを読む
Posted by 放浪太郎 at
15:15
│Comments(0)
2014年04月14日
まさに今
旅のデジイチ写真シリーズが、続きます
また空、そして海
夏の旅のときも、殆どデジイチでは撮っていないのですが
唯一撮ったのが、長崎の夕陽の海でした
そして、その時の写真がきっかけとなり
写真集をつくる気になれたし
個展を開催する気にもなれました
個展開催は、何度もお声をかけて頂いていたのですが
なかなかその気になれなくて、ここまで来ました
時は、急ぐことに光を生みません
時は、適切な「まさに今」に輝きます
今デジイチを構えるときは、「まさに今」なとき
なんだと、勝手に解釈しています
が、それは真っ当な生き方に似ています
山口の海岸にて
One Love, 大和より
4/14 - 3ヶ月 カミヒカリの国・写真展(ちゃまの個展) @pas a pas/北杜市 清里
4/16 ヒーリングフルセッションご予約
4/17 hakari LIVE
4/20 武田神社 → ゴゴイチ出店@コロボックル/ 塩山
4/21 個展在廊日
4/23 photo workshop @コロボックル/ 塩山
4/28 個展在廊日
5/5 まきばでふれあいマーケット出店(LIVE)
5/6 LIVE @freebar-d(甲府)すぐるとChama♪
5/8 おひさまの森(長野)たゆたいむ part2 と LIVE
5/9-11来客(宿泊)
5/12 個展在廊日&お庭でLIVE
5/15 福光園寺(笛吹)奉納 音霊の祈り 5:15pm-
5/17-18 LIVE 遊民谷(群馬)
5/19 個展在廊日
5/23 大菩薩の風 内覧会
5/24 大菩薩の風 opening
5/31 LIVE @KING RAT(甲府大里)
6/3 LIVE@freebar-d(甲府)チャンティとのチャマンティナイト 続きを読む
Posted by 放浪太郎 at
14:14
│Comments(0)
2014年04月13日
Stay Pure
BOB MARLY の孫娘、Donisha と出逢ったとき
彼女がちゃまにくれた、メッセージ
---------------------------------------------------------------------------------
Chama♪
The spirit moves in a mystic way …
I see U move with the purity & silence of the natural mystic!
Respect & ONE LOVE!
JAH LIVE,
DONISHA :)
Stay pure and true to love …
---------------------------------------------------------------------------------
彼女が自分のe-mail アドレスを書いて、手渡してくれた
そしてひとこと「ちゃま、ジャマイカにおいで(英語で)」
マジか、笑

Big Peace, 大和より
One Love
4/12 LIVE @長坂夜桜祭り(北杜市)
4/13 harari カーニバル出店
4/14 - 3ヶ月 カミヒカリの国・写真展(ちゃまの個展) @pas a pas/北杜市 清里
4/16 ヒーリングフルセッションご予約
4/17 hakari LIVE
4/20 武田神社 → ゴゴイチ出店@コロボックル/ 塩山
4/21 個展在廊日
4/23 photo workshop @コロボックル/ 塩山
4/28 個展在廊日
5/5 まきばでふれあいマーケット出店(LIVE)
5/6 LIVE @freebar-d(甲府)すぐるとChama♪
5/8 おひさまの森(長野)たゆたいむ part2 と LIVE
5/9-11来客(宿泊)
5/12 個展在廊日&お庭でLIVE
5/15 福光園寺(笛吹)奉納 音霊の祈り 5:15pm-
5/17-18 LIVE 遊民谷(群馬)
5/19 個展在廊日
5/23 大菩薩の風 内覧会
5/24 大菩薩の風 opening
5/31 LIVE @KING RAT(甲府大里)
6/3 LIVE@freebar-d(甲府)チャンティとのチャマンティナイト 続きを読む
Posted by 放浪太郎 at
13:13
│Comments(0)
2014年04月12日
雲
最近パソコンが縁遠く、ブログアップが遅れていますが
ま、そんな感じで暮らしていますので
先月の旅、殆どデジイチでは写真を撮っていなくて
そして今頃になって、撮った写真を眺め始めました
そして、気が付いたこと
空ばっか眺めていたんだなぁ、ってね
雲はこの地球上で、意識高い存在であるといいます
変幻自在、それはつまり囚われのない状態なのかも知れません
意識、心、身体
その順に、囚われが増してゆきます
囚われは、淀み
囚われが外れると、流れ始めます、意識が
それが、宇宙の摂理
人間の、位置
Big Peace, 大和より
One Love
4/12 LIVE @長坂夜桜祭り(北杜市)
4/13 harari カーニバル出店
4/14 - 3ヶ月 カミヒカリの国・写真展(ちゃまの個展) @pas a pas/北杜市 清里
4/16 ヒーリングフルセッションご予約
4/17 hakari LIVE
4/20 武田神社 → ゴゴイチ出店@コロボックル/ 塩山
4/21 個展在廊日
4/23 photo workshop @コロボックル/ 塩山
4/28 個展在廊日
5/5 まきばでふれあいマーケット出店(LIVE)
5/6 LIVE @freebar-d(甲府)すぐるとChama♪
5/8 おひさまの森(長野)たゆたいむ part2 と LIVE
5/9-11来客(宿泊)
5/12 個展在廊日&お庭でLIVE
5/15 福光園寺(笛吹)奉納 音霊の祈り 5:15pm-
5/17-18 LIVE 遊民谷(群馬)
5/19 個展在廊日
5/23 大菩薩の風 内覧会
5/24 大菩薩の風 opening
5/31 LIVE @KING RAT(甲府大里)
6/3 LIVE@freebar-d(甲府)チャンティとのチャマンティナイト 続きを読む
Posted by 放浪太郎 at
21:12
│Comments(0)
2014年04月11日
淀みなし
昨日はお昼を挟んで、Sunking Cafe で
なぎちゃんのヨガとの音霊LIVE
共鳴感のあるひとときを過ごしました
そしてその後、東京へ向かいました
今から東京へゆくんだと話をしていたら
そのヨガイベントにこられていた方が
これ使ってくださいと差し出してくれたもの
それは、青春18切符でした
5日使えるその切符は、残りが1日分で
その使用期限がなんと今日でした
そんなミラクルはよくあることですね、笑
でも、毎度のそんな流れに、感謝
3月の旅の間も、そんな出来事だらけでしたが
旅から帰った今もなお、そんな流れは淀みなく続いています
求めず、只訪れた出来事に感謝の日々
人間は本来そういう生き方が赦されていたわけで
当たり前のことであり、その当たり前に感謝なのです

One Love
Posted by 放浪太郎 at
11:11
│Comments(0)