人気ブログランキングへ

2014年02月18日

大雪-6






大雪被災につき、ブログ停止していました

Facebook で掲載していた記事を、こちらに遡り転記してゆきます




-----------------------------------------


注意




雪に慣れないちゃま

今日も古民家まで、スコップ抱えて、てくてく歩いてきました

思いのほか、ヘルニアの腰が痛くて、歩くのがぎこちない




やっとうちに辿りついたと思ったとき、前の坂道ですっ転んでしまいました

アイスバーンの上に雪かきした雪が乗っていたようで、それに気づかず雪のつもりで歩いてしまいました




気をつけているつもりでも、経験のなさ、そして急な坂道でやらかしたプチ事故

頭打たなくてよかったー




さ、がんばろ (^^)




大雪-6




-----------------------------------------


うーんと、何日雪とたわむれてるんだろう




毎日、8〜9時間雪かき君

流石に身体が、身体が、身体がぁぁあああ〜 ^^;




今日は、中央道が開通しました

うちの場合は、食糧問題が一番深刻だったので、そのエネルギーラインが通ったことは、大きな前進です

精神的にも、かなり救われます




一方で、水もでなくて厳しい生活をしているお友だちもいるので、まだ手放しでは喜べません

明日の雪は、回避できそうだという情報も耳にしています




ちゃまの全国のたくさんのお友だちが、祈ってくれました

そしてそれは、ちゃまの、だけでなく、たくさんの日本のこころと意識が、光に向かい動いたのを感じています




さて、今日は、自分ちの縁側の屋根の雪を下から少しづつおろしました

家の際の雪かきも、また少し進めました




もう、何処が雪かきの終わりなのか、全く見当もつかないレベルです

庭側の屋根には雪が1m以上積もっており、倒壊の危険領域にありますが、急勾配かつ大きな屋根につき手のつけようもなく、またその下の雪かきもかなり危険な感じがするので、手を出すのをやめました




大雪-6




おひさまに、祈る毎日です




そんなさなか、おとなりさん、自分のところはさておき、周りの方のお手伝いを率先してされていたため、今日はそちらの手伝いを少しさせてもらいました

車、やっと今日、脱出




大雪-6




また家の裏側に今日やっと、生活通路を完成

そしてお礼にと、美味しいお昼ごはんをお腹いっぱいおご馳走になりました




大雪-6




更に晩ごはん用にと、てづくりのハンバーグまでお土産に頂きました

そしてまた、どれもこれも、とても美味しいんです

ありがたいですー




やっぱ今は、食べられなくなるのが、一番の不安でしたから、尚更です

しかしこれで国道20号が開通し、屋根の雪が落ちれば、ひと安心です




やらねば、ならないことはまだたくさんあります

まずはやっぱり、薪の確保から




でも、動けるようになったら、助けたい仲間がいます

雪で建物が壊れたり、みんな大変ななか頑張っています




旅立ちのタイムリミットまで、あまり時間もなく、その準備もたくさんなのですが、まずは自分にできるお手伝いをやりたいです

明日は少し、身体をやすめるつもりです、今のところはですが、笑




コメントたくさん頂いていますが、ひとつづつかえす余裕が今はないので、お許しください

ちゃまは、元気です (^^)



大雪-6




うちの土間で、疲れて一服(やや放心状態、笑)のわたくしです




感謝、合掌

Big Peace, 大和より




Posted by 放浪太郎 at 23:23│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。