2015年06月06日
ぐるっと巡って恩返し
ネット環境が少しよくなったので
以前ほどではないですが再開しますね
基本的にはfacebook に掲載したものを転記します
掲載頻度はぼちぼちだと思うので
できれば読者登録をしておいてもらえるといいと思います
どなたが読者登録されているかこちらからはわかりませんので
お氣軽に登録してください
--------------------------------------------------
◎ぐるっと巡って恩返し◎
昨日は運動エネルギーのことを書いたけど、今度は固有値の話
固有値は、固有振動数、周波数、波動など様々な呼び方があるけれど、どれも同じ振動現象
その振動が耳に聴こえればその振動は音と呼ばれ、目に見えれば光と呼ばれ
光のすぐ上の周波数帯には紫外線があり、すぐ下の周波数帯には赤外線がある
要はひとが後からつけた言葉で区別されているものの、物理現象としては同一線上にある
それらの周波数のことをfreqency と言うけれど、この英語には頻度という意味もある
一秒間にどれくらいの頻度で波が来るか、これが振動数でHz(ヘルツ)という単位で表す
f=1/2π√k/m
と言う式で周波数は解けるけれど
結局はバネ定数k と質量m の反比例の相関にある特性ってことやね
バネが強ければ
つまりk が大きければ周波数は上がり、弱ければ下がる
質量m が大きければ周波数はさがり、小さければ上がるという特性
ここで意識の周波数について解いてみると、バネ定数k は人の器の大きさ
器が大きいということは、たおやかであることであり、つまり人としてのバネが強いってことやね
地に足が着いて根が張るから、たおやかでいられるんよな
頑なでは折れるし
上の空じゃコケる
そんなわけで、意識周波数が高いひとの器は大きいってこと
次に質量m は、執着や囚われの多さに相当する
執着や囚われが大きいとm は大きくなり、結果として意識周波数は下がる
逆に執着や囚われが少ないと、意識周波数は上がる
軽やかになるってことさね
断捨離はここに関連している
断捨離は物を捨てることに本質はなく
物に執着しない意識を整えるためのひとつの訓練、プロセスに過ぎない
大切なのは、思考の癖の断捨離
俺の靈氣、龍氣伝授は、現実的であり人間的である点がひとつの特徴だと思う
この後も7名の伝授が決まっている
いい氣付きになるといいですな
今の俺の全てを伝えます
目に見えない世界のことを伝授するには
目に見える現実世界のことも含め伝えた方がわかりやすいし、しっくり来る
資料読むだけなら師範はいらん
スピリチュアルの世界を語る者の中には、まやかしも存在する
そんなんスピ系に限ったことではなく、どの世界にもあることやんな
政治と経済の社会には特に、そのまやかしが多いことに氣がついていないひとがまだたくさんおる(重篤な病)
政治経済社会の中で24年生き、しかもそこを動かす側にいたのでその辺はよくわかる
スピ系の中においてまやかしかそうでないかが分かれるところ
それは、現実として起こる不可思議がどれだけ伴っているかだと思う
意識が定まれば現実は即座に起こる
本当に即座に起こるんですよ
だからわかりやすい
そして、現実に起こったことは否定のしようがない
物理学や科学では説明できないことが山のように起こる
でも、事実は只そこに在る
その現実をどのように受け止め、理解し、伝えるか
そこは師範の師範たるところやね
これは全ての生業について共通することで
口先でやたらぺちゃくちゃ喋くるヤツは凡そ、中身はない
理(ことわり)を体験より知ったものは、必要なときに必要なことを、静かに語る
先住民のエルダーはまさに、そうなんやないかなと思う
日本の昔のお年寄りにも、そういう人たちがたくさんいたと思う
その学びは、自然の中を生き抜いた経験から生まれた
最近の若いもんは。。
なんて口にするいい歳のひとたちがおるけど、それは若者たちの問題ではない
信頼されない、いい歳のおっさんやおばさん、じいちゃんやばあちゃん
あんたがた自身の問題
俺も半世紀以上を生きていい歳になって来たしな
そろそろ役に立てることも出来そうな氣もして来たしな
そんなんでやっとります
暮らしの全てがお志事であり、同時に遊びでもあり創作でもある
やっとここまで来たよ
ビジネスマンから今の暮らしにシフトしてまだ3年やけど、そこから始まったんじゃないんよな
ここまでの51年の全てが今に繋がっとるわけで、なにひとつ無駄は無かった
でも、ひでぇことやってきた
ごめんなさい
そして
今からの自分が恩返しをしてゆく
傷つけたその人に直接的ではなくとも
ひとつひとつの意識在る行ないが
ぐるっと巡って恩返し
それでいいと思う
過去は過去
今は今
そして
全ては今ここに在る
未来は知らん、笑
今を明るく生きれば
未来は明るいやろ
多分な
ひとりひとりがそうなれば
社会もそうなるやろな
社会なんてもなぁ本当はないんよ
ひとりひとりが在るだけなんよ
そこにそろそろ氣付きましょ
社会から暮らしが変わるのではない
自分から変わる
自分が変われば周りも変わる
同じ意識になれば
その共振共鳴速度は早いっすよ
社会なんてすぐに変わるよ
ほんとだよ◎

以前ほどではないですが再開しますね
基本的にはfacebook に掲載したものを転記します
掲載頻度はぼちぼちだと思うので
できれば読者登録をしておいてもらえるといいと思います
どなたが読者登録されているかこちらからはわかりませんので
お氣軽に登録してください
--------------------------------------------------
◎ぐるっと巡って恩返し◎
昨日は運動エネルギーのことを書いたけど、今度は固有値の話
固有値は、固有振動数、周波数、波動など様々な呼び方があるけれど、どれも同じ振動現象
その振動が耳に聴こえればその振動は音と呼ばれ、目に見えれば光と呼ばれ
光のすぐ上の周波数帯には紫外線があり、すぐ下の周波数帯には赤外線がある
要はひとが後からつけた言葉で区別されているものの、物理現象としては同一線上にある
それらの周波数のことをfreqency と言うけれど、この英語には頻度という意味もある
一秒間にどれくらいの頻度で波が来るか、これが振動数でHz(ヘルツ)という単位で表す
f=1/2π√k/m
と言う式で周波数は解けるけれど
結局はバネ定数k と質量m の反比例の相関にある特性ってことやね
バネが強ければ
つまりk が大きければ周波数は上がり、弱ければ下がる
質量m が大きければ周波数はさがり、小さければ上がるという特性
ここで意識の周波数について解いてみると、バネ定数k は人の器の大きさ
器が大きいということは、たおやかであることであり、つまり人としてのバネが強いってことやね
地に足が着いて根が張るから、たおやかでいられるんよな
頑なでは折れるし
上の空じゃコケる
そんなわけで、意識周波数が高いひとの器は大きいってこと
次に質量m は、執着や囚われの多さに相当する
執着や囚われが大きいとm は大きくなり、結果として意識周波数は下がる
逆に執着や囚われが少ないと、意識周波数は上がる
軽やかになるってことさね
断捨離はここに関連している
断捨離は物を捨てることに本質はなく
物に執着しない意識を整えるためのひとつの訓練、プロセスに過ぎない
大切なのは、思考の癖の断捨離
俺の靈氣、龍氣伝授は、現実的であり人間的である点がひとつの特徴だと思う
この後も7名の伝授が決まっている
いい氣付きになるといいですな
今の俺の全てを伝えます
目に見えない世界のことを伝授するには
目に見える現実世界のことも含め伝えた方がわかりやすいし、しっくり来る
資料読むだけなら師範はいらん
スピリチュアルの世界を語る者の中には、まやかしも存在する
そんなんスピ系に限ったことではなく、どの世界にもあることやんな
政治と経済の社会には特に、そのまやかしが多いことに氣がついていないひとがまだたくさんおる(重篤な病)
政治経済社会の中で24年生き、しかもそこを動かす側にいたのでその辺はよくわかる
スピ系の中においてまやかしかそうでないかが分かれるところ
それは、現実として起こる不可思議がどれだけ伴っているかだと思う
意識が定まれば現実は即座に起こる
本当に即座に起こるんですよ
だからわかりやすい
そして、現実に起こったことは否定のしようがない
物理学や科学では説明できないことが山のように起こる
でも、事実は只そこに在る
その現実をどのように受け止め、理解し、伝えるか
そこは師範の師範たるところやね
これは全ての生業について共通することで
口先でやたらぺちゃくちゃ喋くるヤツは凡そ、中身はない
理(ことわり)を体験より知ったものは、必要なときに必要なことを、静かに語る
先住民のエルダーはまさに、そうなんやないかなと思う
日本の昔のお年寄りにも、そういう人たちがたくさんいたと思う
その学びは、自然の中を生き抜いた経験から生まれた
最近の若いもんは。。
なんて口にするいい歳のひとたちがおるけど、それは若者たちの問題ではない
信頼されない、いい歳のおっさんやおばさん、じいちゃんやばあちゃん
あんたがた自身の問題
俺も半世紀以上を生きていい歳になって来たしな
そろそろ役に立てることも出来そうな氣もして来たしな
そんなんでやっとります
暮らしの全てがお志事であり、同時に遊びでもあり創作でもある
やっとここまで来たよ
ビジネスマンから今の暮らしにシフトしてまだ3年やけど、そこから始まったんじゃないんよな
ここまでの51年の全てが今に繋がっとるわけで、なにひとつ無駄は無かった
でも、ひでぇことやってきた
ごめんなさい
そして
今からの自分が恩返しをしてゆく
傷つけたその人に直接的ではなくとも
ひとつひとつの意識在る行ないが
ぐるっと巡って恩返し
それでいいと思う
過去は過去
今は今
そして
全ては今ここに在る
未来は知らん、笑
今を明るく生きれば
未来は明るいやろ
多分な
ひとりひとりがそうなれば
社会もそうなるやろな
社会なんてもなぁ本当はないんよ
ひとりひとりが在るだけなんよ
そこにそろそろ氣付きましょ
社会から暮らしが変わるのではない
自分から変わる
自分が変われば周りも変わる
同じ意識になれば
その共振共鳴速度は早いっすよ
社会なんてすぐに変わるよ
ほんとだよ◎

Posted by 放浪太郎 at 16:01│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。