人気ブログランキングへ

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by のらんば長崎運営事務局 at

2012年12月09日

枝根流気




今年のお盆から、ほぼ毎日、お経をあげています

毎日1回が基本なんですが、環境が整わず出来ない日もあるので、それはそれ

絶対に毎日1回でなければならない、なんてことはありませんし、忘れたっていいんです

大切なのは、形ではなく、そこに向かうこころ

こころは、エネルギーです

エネルギーでモノゴトを捉え始めると、今まで見えなかった様々なことが見えて来ます

エネルギーは、枝根流気ですよ




今詠んでいるお経は真宗大谷派のもの

7年前親父が亡くなった時、2年前おふくろが亡くなった時、1年前祖父が亡くなった時

その都度、自分でもお経をあげようと想いながらも出来ていなかったことでした

それが、今年のお盆に帰省した時(放浪の旅の途上)からなんとなく詠み始めたのです

毎日詠んでいるのは12分程度で、正信偈、念仏、和讃、向日の四部構成

そしてお経をあげた後は5分程度ですが、瞑想をしています

瞑想というとたいそうな感じがしますが、そうでもなく

姿勢を正し、呼吸を感じ、気を感じ、こころの波を静める、その程度のことです




俺はモノゴトをする時、そのモノゴトにまつわる理屈めいたことに興味を示しません

これはこーでこーであーだから、これをするといいんだ、とか

そーゆー思考をするクセがありません

なんとなくやりたいから、やる

それだけなんです

そして、このお経についてもそうだったんですが、昨日ふと

メッセージを受け取りました




真宗のこの教えは親鸞上人のもので、彼の教えは「他力本願」でした

ここで云う他力本願は、ひとに依存するものとは違うんですね

ちょっと勉強してそのことを初めて知ったんですが

他力とは「阿弥陀仏の本願の働き」のことを云っています

この「阿弥陀仏の本願の働き」というのは、俺が良く口にする

「風を感じる」とか、「魂の声を聴く」ということと同じことのようです

つまり、このお経を詠むようになったのは、今となって知ると、必然だったわけです




俺は、宗教に傾倒してはいません

宗教に救いを求めてもいません

ただ、自分の魂の声には耳を澄ませています




そんな中、様々な本を読みましたが、今想うのは

真宗も、仏教も、ヒンドゥー教も、ホ・オポノポノも、ネイティブアメリカンの教えも

全てに共通するものがあるということです

その土地、その民族に応じた形で表現されているだけで、根は同じように感じます




今、俺が感じているその共通した大切なこと、それは

■ 所有という概念から離れること(それはつまり、求めない、頼らない、期待しない、ということにも繋がります)と

■ ひとは自然、それを含む宇宙の中のひとつの存在であり、その中にあるエネルギーで生かされていることを知ることと

■ 所謂神というものは、自分の中にあるものと宇宙の繋がり、つまりエネルギーの流れで、それ全体が魂であること

のように感じています




そのシンボリックな言葉が

「インラケチ」であったり、「 ONE LOVE 」だったりするわけです



これは俺の感じ方であり、強要するものでも何でもありませんし、理解を求めることもありません

それは、俺の根であり、俺は在るということ、そのものです

枝根流気を感じられる暮らし

それが豊かさであり、幸せであると思います




(スマホ・セルフ撮)
















NAVi your life
http://www.nav-i.com/



日記、楽しんで頂けましたら
上の ブログランキングボタンと下のふたつのボタン を  ポチッ! とよろしくね ^^



~~~ フリバ The Wild 営業予定 ~~~
http://www.nav-i.com/?page_id=378
18:00〜24:00
12/4(火)5(水)6(木)11(火)13(木)
1/8(火)9(水)10(木)15(火)16(水)17(木)

上記以外でも、3名様以上のご予約を頂ける場合は営業いたします
お気軽にご相談ください

のんびり遊びに来てね^^
いつでもChama♪ライヴやるよん♪



~~~ Chama-works では写真撮影を承ります ~~~
http://www.nav-i.com/?page_id=2

<基本料金>
■ 2時間 ¥30,000
■ 4時間 ¥50,000
■ 結婚式 ¥50,000〜
■ 交通費別途請求
または
■ A4_1枚 ¥4,000 × 2枚 = ¥8,000 より
■ A3_1枚 ¥8,000 より
■ 交通費別途請求

他各種サービスありますので
詳しくは、Chama♪ までお問い合わせください



~~~ Chama-works では名刺やフライヤーデザインも承ります ~~~

<基本料金>
■ デザイン料 片面 ¥5,000 両面 ¥8,000
■ 印刷は実費にて(名刺目安:コート紙180kg 200枚 フルカラー印刷  ¥3,000 )



  
Posted by 放浪太郎 at 00:47Comments(0)