2014年02月21日
大雪-9
大雪被災につき、ブログ停止していました
Facebook で掲載していた記事を、こちらに遡り転記してゆきます
-----------------------------------------
今朝、自分のある投稿のイイネを見たら、一番上からこの並び
なんと、ゴールデンな、笑
ちなみに一番上は、娘です、笑

18日から19日にかけて、悠ちゃんから電話を、晴子さん、岡野さん、そしてここには載っていないけど春さんから、励ましのコメントを頂き
また別件で神人の比嘉良丸さんとりかさんからは、別件でメールとお電話を頂きました
このメンバー、富士祈りのセレモニーの繋がりで、祈りある方々です(比嘉さんは、主宰)
そして去年の9月の旅で、比嘉さんご夫妻、晴子さん、悠ちゃん、春さんという流れで
ひとりづつ偶然に様々な県で、ゆきあうことになってしまいました
9/19満月は、晴子さんのところにいました
その月には逢えなかった岡野さんも、11/18満月にお逢いできる流れになり、岡野さんちでお世話になりました
そして今回の比嘉さんからのお電話、比嘉さんのご神事を、とある形でお手伝いさせて頂けることになりました
ありがたいです
祈りが、日本中を巡っています
ちゃまのところにも、巡っています
感謝、合掌
かく雪なら、いくらでもあります
来て下さい、笑
今日からお志事も、少しづつはじめます
そろそろ食糧も、買いにゆきます
18、19、満月は、
ちゃまにとって意味深いようです
-----------------------------------------
今日は、何日ぶりだろう
ご神事関連のお志事があり、甲府盆地へ降りました
久々の下界の街並
お昼前に甲府方面へ向かいいましたが、道路はスムーズでした
只、除雪された雪がまだ沢山道路にはみ出しているので
みんなゆっくり譲り合いながら走っている感じでした(特に狭い道路は)
いつもこんな感じならいいのにね
かく言うちゃまも、どちらかというと、、、
イヤ、明かに飛ばすひとなので、偉そうなことは云えませんが ^^;
夕方大和へ帰るとき、特に西へ向かう方(大和とは逆方向)は大渋滞でした
千塚あたりから、愛宕トンネルをぬけて、その先まで
右折車線が道路脇の積雪の影響でつぶれているのが、影響しているようです
そして、やっとスーパーで買い物をしました
もう充分にありました(いつもより少し少ないけど)
想い起こすと、閉ざされてから昨日まで、ひとから食糧を頂かなかった日はいち日もありませんでした
ほんとうに、ありがたかったです
甲府の平地付近は、かなり復旧しているようですね
ちょっと裏や山側は、まだまだのようですが
お年寄りがひとりで雪かきしているシーンを、まだ沢山目にしました
一方で、まだ山側は本格的に閉ざされている方もいます
妨げにならぬよう自粛しながらも、またみなさんのお力にもなれるよう、お志事に、雪かきに励みます
あ、あと屋根の上の雪の落下は、危険な場所がここかしこにありました
実際に目の前で、どっかり落下してくるとこころも見かけました
甲府は大和よりうんと暖かいので、どんどん融けていますね
充分に気をつける必要があります(かなり危険です)
そんな中、今日はずっと車の中で
晴子さんのCD "One " を聴いていました
晴子さんの声とバイブレーションに、癒されまくりました、涙、、、笑
明日2/22はまた、雪かきとお志事
夜は塩山の一等席で、ヒーリングLIVE やります
癒されたいひと、集合!
湖雪ちゃんの「ふわふわ」も、無料でやってくれますよ
では、明日


Big Peace, 大和より
One Love
Posted by 放浪太郎 at
21:21
│Comments(0)