人気ブログランキングへ

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by のらんば長崎運営事務局 at

2014年05月31日

バーモと千住くん




おはようございます

今朝は、4:30 に起きました




ここのところ、疲れがたまって早起きできていませんでしたが

今日は清々しく、目覚めました




そんな夕べ、見た夢

小中学校時代の同級生、バーモと千住くんが夢に出てきました




千住くんは昨年、35年ぶりに再会しましたが

バーモとは、35年逢っていません




そしてその夢の中には、今は亡き

親父とおふくろも出て来ました




時は、高校生の朝

寝坊して学校に遅刻しそうなとき(当時山の上の高校まで、登山道を40分歩いて通学していました)

バーモと千住くんがうちにやってきて、あることを教えて欲しいと云います

ふたりは別々の高校でしたが、夢のふたりもちゃんと、別々の制服を着ていました




その時既に、始業時間の30分前で

走ればまだ間に合うかなと、思っていたところでした




夢の中、同時にふたつのこころの動きがありました

ひとつは、遅刻することへの焦り

そしてもうひとつは、親父とおふくろが居る安らぎ




過去が今に在ったとき、でした

夢の中では、親父とおふくろが亡くなったと感じません




亡くなって間もない頃は、夢で逢えてよかったと感じていましたが

最近は、そこに居るのがごく普通に感じます




ひとは、死にます

ちゃまも、死にます




穏やかに、たゆたうように生きることは

予期できない死を、いつでもどこでも受け入れられる状態にあることと同じ







その状態を、楽と云います

楽しい、ともいいます




夢の意味は全然わかりません、笑

でも、何かとても鮮明だったので書いておきました




調和の祈りを、共に

One Love、大和より




富士祈りのセレモニー2014

http://inorinowa.org/fujiceremony/




4/14 - 3ヶ月 カミヒカリの国・写真展(ちゃまの個展) @pas a pas/北杜市 清里

5/24-28 大菩薩の風(展覧会、ちゃまは写真と絵を展示)

5/26-27 県外より来客

5/28 ヒーリングフルセッションご予約

5/29-30 日本式霊氣療法アチューメント(伝授) @ちゃまさんち

5/31 来客 & LIVE @KING RAT(甲府大里)

6/1 アイヌ文化にふれる集い @ピラミッドセンター

6/3 LIVE@freebar-d(甲府)チャンティとのチャマンティナイト

6/5 人生プレゼンテーションセミナー @ちゃまさんち

6/6 photo workshop 基礎編 @Studio KURI

6/9-? 暫く関西の旅

6/10 音霊LIVE @プティノワ(大阪)

6/11 午後/photo workshop 夜/たゆたいむ @プティノワ(大阪)

6/18 photo ws @一等席&e-cake

6/21-22 富士祈りのセレモニー 2014 @山中湖

6/27-28 photo workshop 他 @おひさまの森(長野)  続きを読む
Posted by 放浪太郎 at 05:33Comments(0)

2014年05月30日

帆船 ちゃま号




相変わらず、たくさんのお志事を日々やらせて頂いています

5/23-28 大菩薩の風展への在廊出展

5/28 ヒーリングセッション

5/29-30 日本式霊氣療法アチューメント(伝授)

5/29 LIVE を見に

5/31 来客 & LIVE @KING RAT

6/1 アイヌ文化にふれる集い @ピラミッドセンター

6/3 LIVE @freebar-d

6/5 人生プレゼンテーションセミナー @ちゃまさんち

6/6 photo workshop @Studio KURI

その後、関西ツアー




少々身体が、疲れているなぁ

なかなかゆっくり休めないのは、自分のせいだし




6/2 は久々のフリーだけれど、お志事で県外発送を控えているものがたくさんあったり

うちのことが全然できていないから、そんなこともやんなきゃなぁ




暫く、新しいお志事は絞ろう

ちゃまさんちでやるお志事や、内なるお志事(?笑)があるので

掃除、草刈り、種まき、読書、瞑想などもあるし、笑

ま、ゆるゆると、、、




そんな昨日今日は、レイキアチューメント(伝授)

またおひとり、新たな穏やかな光が誕生しました

おめでとうございます ^^




ちゃまは今後、レイキと龍氣の伝授と、穏やかな人生論セミナー「たゆたいむ」が

主たるお志事になってゆくような、気がするなぁ




ビジネスマン時代は、多くの役割をやってきた

工学系スペシャリストから、品質管理、教育、経営まで、マルチプレイヤーだった

早朝から深夜まで、休みもなく

日本中、世界中で働いた




そんな中で気がついたこと、それは、ひとを育成することの喜び

ひとを育成するにはまず自分が、それなりの知識とスキルを身につけ

更に、人格を形成する自分流の哲学を持ちたいと思って、24年間修行した




そしてこれは、ヒーラーにも同じことが云えるけれど

それは、「まず、自分が癒されてこそのヒーラー」

自分を癒せるのは、自分なりの哲学以外にはない




癒された状態が、細やかな周波数(波動)を生む

しかし、自分以上にひとを癒すことは、物理学的に見ても起こらない




地に足がついていないと、周波数はあがらず

知識(左脳)に支配されたカオスの状態となり

苦しみの中に、自分を置くことになる

それは、浮き足立っている状態




地に足をつけるには、余裕が必要

物理的(空間、時間)的にも、精神的にも




風は、隙間に吹く




帆船ちゃま号は、のびやかに帆をあげて

ちゃまを使ってくださる方々の、風を受け

大海原を、たゆたうのでしょう







みなさんいつも、ありがとうございます

感謝、合掌




調和の祈りを、共に

One Love、大和より




富士祈りのセレモニー2014

http://inorinowa.org/fujiceremony/




4/14 - 3ヶ月 カミヒカリの国・写真展(ちゃまの個展) @pas a pas/北杜市 清里

5/24-28 大菩薩の風(展覧会、ちゃまは写真と絵を展示)

5/26-27 県外より来客

5/28 ヒーリングフルセッションご予約

5/29-30 日本式霊氣療法アチューメント(伝授) @ちゃまさんち

5/31 来客 & LIVE @KING RAT(甲府大里)

6/1 アイヌ文化にふれる集い @ピラミッドセンター

6/3 LIVE@freebar-d(甲府)チャンティとのチャマンティナイト

6/5 人生プレゼンテーションセミナー @ちゃまさんち

6/6 photo workshop 基礎編 @Studio KURI

6/9-? 暫く関西の旅

6/10 音霊LIVE @プティノワ(大阪)

6/11 午後/photo workshop 夜/たゆたいむ @プティノワ(大阪)

6/18 photo ws @一等席&e-cake

6/21-22 富士祈りのセレモニー 2014 @山中湖

6/27-28 photo workshop 他 @おひさまの森(長野)  続きを読む
Posted by 放浪太郎 at 19:15Comments(0)

2014年05月29日

どんだけー




5日間にわたり開催され、100名の方々にご来場頂いた大菩薩の風展

おかげさまで、昨夕佳きときの中で終わりました

ありがとうございました




展示してあった1枚の龍雲の写真

ある方が、「これは売り物じゃないんだよね?」と声をかけてくれました




とりたて、売る気も売らない気もなかったので

「いーよ」と安価でお渡ししました




その写真は展覧会の後、うちの神棚の間に飾ろうと思ってはいたのですが

そういう流れだったので、流れのままに




喜んでそれをもって帰られた、そのすぐ後

来てくれた別のお友だちが、「これをちゃまさんにあげようと思って」と手渡されたものは

ともて良い雰囲気に古びた箱に入った、ガラスの中に掘られた龍の立派な文鎮でした







その文鎮は、その友だちがまだちゃまと出逢う前に、不意に頂いたものだったらしく

なんでこんなもの私が?と思いつつ、家の隅にしまわれていたらしく

そしてまた不意に、「あ、これはちゃまさんにあげればいいんだ」不意に思いたち、持って来てくれたものでした




龍去ってまた、龍来たる




そして、昨日のブログは潮時について書いていましたが

それは、「手放すとすぐに新たな流れが来る」でしたが

まさにそんな、プチ出来事が起こりました




しかも、昨日のブログに載せていた写真までが龍だったのですが、笑




そしてその一部始終を見ていた、最近知り合ったお友だち

実は、その彼がその一部始終を目の当たりにしていて

「あぁ、今日ちゃまさんがブログに書かれていた潮時というのは、こういうことなんですね」とポツリ




ちゃまはそれを云われるまで、龍去ってまた龍来たる流れが起こっていたことに

気が付いていませんでした、笑




この物語りには、深い意味があるように思います




龍の写真をもって帰ってくれた友だちの笑顔

その笑顔を見られた、ちゃまの笑顔




この一連の流れを目の当たりにし、気づきが深まった友だちの笑顔

その笑顔を見られた、ちゃまの笑顔




龍の文鎮を頂いた、ちゃまの笑顔

ちゃまが喜んだことに対する、龍の文鎮をくれた友だちの笑顔




それを共に見た、仲間たちの笑顔




物語りは、常に身の回りに巡っています

訪れた出来事を佳しとして受け入れたとき花開く、ちいさな物語り




そして、数週間前

清里の個展会場で起こった、これ




洗面所のプッシュ式の手洗い用洗剤を、プシュっと押したら目詰まりしていたらしく

その洗剤がちゃまの胸元に、ピュって飛んできました




それが、偶然にも象った(かたどった)ものは





またしても、龍




どんだけー、笑




ちゃまの中における、龍は

宇宙に在る、螺旋のエネルギー

地球にも、この身体の周りにも内にも在る、螺旋のエネルギー

あたりまえの、存在




龍氣ヒーリングは、このエネルギーの力を借りて行なう施術です

とてもおおらかで、且つ力強いエネルギーです




調和の祈りを、共に

One Love、大和より




富士祈りのセレモニー2014

http://inorinowa.org/fujiceremony/




4/14 - 3ヶ月 カミヒカリの国・写真展(ちゃまの個展) @pas a pas/北杜市 清里

5/24-28 大菩薩の風(展覧会、ちゃまは写真と絵を展示)

5/26-27 県外より来客

5/28 ヒーリングフルセッションご予約

5/29-30 日本式霊氣療法アチューメント(伝授) @ちゃまさんち

5/31 LIVE @KING RAT(甲府大里)

6/1 アイヌ文化にふれる集い @ピラミッドセンター

6/3 LIVE@freebar-d(甲府)チャンティとのチャマンティナイト

6/5 人生プレゼンテーションコーチング @ちゃまさんち

6/6 photo workshop 基礎編 @Studio KURI

6/9-? 暫く関西の旅

6/10 音霊LIVE @プティノワ(大阪)

6/11 午後/photo workshop 夜/たゆたいむ @プティノワ(大阪)

6/18 photo ws @一等席&e-cake

6/21-22 富士祈りのセレモニー 2014 @山中湖

6/27-28 photo workshop 他 @おひさまの森(長野)  続きを読む
Posted by 放浪太郎 at 08:42Comments(0)

2014年05月28日

しおどき





何か、やっている事が

軌道にのった、と感じる瞬間がある




その時が、ちゃまにとっての潮時で

その結果、所謂「成功体験」を経験せずして

そのプロセスを、手放すことが多い




大切なものは、結果ではなく

そのプロセスという、経験そのものだから




結果に対する執着がなくなると、楽になる

楽になると、次なる流れは更に早く、大きく訪れる




7月にまた、旅に出ようと思っている

3月のひとつきの旅は、とても多くのお志事をさせて頂き

まさに、軌道にのった感じがした




なので、7月の旅は違う意味合いの旅にしようかなって思う

それがどんな旅なのか、今はわからないけれど

ときが来ると、何か動く感じがする




今感じているひとつの流れは、日本海沿岸

自分でもその意味がわからないのだけれど、何かがあるんだと思う

ま、行ってみればわかることがあるだろうしね




いつも、手放しが先

変容は、只後からついてくる




そんなかんじー

佳きかな、佳きかな







調和の祈りを、共に

One Love、大和より




富士祈りのセレモニー2014

http://inorinowa.org/fujiceremony/




4/14 - 3ヶ月 カミヒカリの国・写真展(ちゃまの個展) @pas a pas/北杜市 清里

5/24-28 大菩薩の風(展覧会、ちゃまは写真と絵を展示)

5/26-27 県外より来客

5/28 ヒーリングフルセッションご予約

5/29-30 日本式霊氣療法アチューメント(伝授) @ちゃまさんち

5/31 LIVE @KING RAT(甲府大里)

6/1 アイヌ文化にふれる集い @ピラミッドセンター

6/3 LIVE@freebar-d(甲府)チャンティとのチャマンティナイト

6/5 人生プレゼンテーションコーチング @ちゃまさんち

6/6 photo workshop 基礎編 @Studio KURI

6/9-? 暫く関西の旅

6/10 音霊LIVE @プティノワ(大阪)

6/11 午後/photo workshop 夜/たゆたいむ @プティノワ(大阪)

6/18 photo ws @一等席&e-cake

6/21-22 富士祈りのセレモニー 2014 @山中湖

6/27-28 photo workshop 他 @おひさまの森(長野)  続きを読む
Posted by 放浪太郎 at 06:32Comments(0)

2014年05月27日

ゆるゆると





昨日は塩山地区で開催中の、大菩薩の風展3日目

ちゃまは、コロボックルにて展示、在廊




写真展示のはずが

写真、絵、音楽、本、アクセサリーの展示になってるけれど

そして何をやっているひとかと訊かれると、説明が毎度厄介だけれど、笑




一年中、ゆるゆると暮らしているけれど

そして逢ったひとたちは往々にして、ゆるゆるにほどけてゆくけれど

昨日の、個展会場は酷かった、笑




君たち、ゆる過ぎでしょう







ま、でも

これでいーんです




ちゃまのお志事は何か、と訊かれれば

こういう空間を生み出すことと云うのが、一番わかり易いんだろうな




ゆるゆる空間製造器、ちゃまでした、笑




ゆるんでいるとき、それがひとが一番エネルギーに満ち

宇宙に生きるひととしての、お志事をしているとき




展示会に、ちゃまさんちに、ゆるみにお越しください

ちゃまの、お志事です




調和の祈りを、共に

One Love、大和より




富士祈りのセレモニー2014

http://inorinowa.org/fujiceremony/




4/14 - 3ヶ月 カミヒカリの国・写真展(ちゃまの個展) @pas a pas/北杜市 清里

5/24-28 大菩薩の風(展覧会、ちゃまは写真と絵を展示)

5/26-27 県外より来客

5/28 ヒーリングフルセッションご予約

5/29-30 日本式霊氣療法アチューメント(伝授) @ちゃまさんち

5/31 LIVE @KING RAT(甲府大里)

6/3 LIVE@freebar-d(甲府)チャンティとのチャマンティナイト

6/5 人生プレゼンテーションコーチング @ちゃまさんち

6/6 photo workshop 基礎編 @Studio KURI

6/9-? 暫く関西の旅

6/10 音霊LIVE @プティノワ(大阪)

6/11 午後/photo workshop 夜/たゆたいむ @プティノワ(大阪)

6/21-22 富士祈りのセレモニー 2014 @山中湖

6/27-28 photo workshop 他 @おひさまの森(長野)  続きを読む
Posted by 放浪太郎 at 08:54Comments(0)

2014年05月26日

いつつの識





穏やかな人生論セミナー「たゆたいむ」の中でも話す一節

いつつの識




意識、知識、見識、良識、胆識

各々の意味の説明は割愛するけれど、識が深まりゆく姿である




深まり行き着いた姿、つまり胆識が素晴らしいと思い込んでいたけれど

そうではないことに、ある時に気づいた




深まった先が素晴らしいのではなく

この流れを体験していること自体が、素晴らしいのだと




そして、その始まりは意識にある

意識なくして、流れゆかない




学校教育は、知識の場

知識は只の知識に過ぎないけれど、大事なものでもある




全ては、生きる経験の中にある

ちゃまは生きた経験から、たくさんの意識のゲートを持っている




それは、各々が周波数の違うゲートであり

それは、虹色のトンネルのようなもの







富士祈りのセレモニー2014

http://inorinowa.org/fujiceremony/




調和の祈りを、共に

One Love、大和より




4/14 - 3ヶ月 カミヒカリの国・写真展(ちゃまの個展) @pas a pas/北杜市 清里

5/22 日本式霊氣療法アチューメント(伝授) @ちゃまさんち

5/23 大菩薩の風 内覧会

5/24-28 大菩薩の風(展覧会、ちゃまは写真と絵を展示)

5/26-27 県外より来客

5/28 ヒーリングフルセッションご予約

5/29-30 日本式霊氣療法アチューメント(伝授) @ちゃまさんち

5/31 LIVE @KING RAT(甲府大里)

6/3 LIVE@freebar-d(甲府)チャンティとのチャマンティナイト

6/5 人生プレゼンテーションコーチング @ちゃまさんち

6/6 photo workshop 基礎編 @Studio KURI

6/9-? 暫く関西の旅

6/10 音霊LIVE @プティノワ(大阪)

6/11 午後/photo workshop 夜/たゆたいむ @プティノワ(大阪)

6/21-22 富士祈りのセレモニー 2014 @山中湖

6/27-28 photo workshop 他 @おひさまの森(長野)  続きを読む
Posted by 放浪太郎 at 08:27Comments(0)

2014年05月25日

決める囚われ



ひとは、決める今を生きている

その今は、1秒の中に何万回も何億回も在る




そして決めたら、それを行動にする

同時に多くの場合、その決めごとが囚われに変わる




それは、先を決めるから

先を決めることは、結果を求めることと同じ




その結果に対し、成功したとか失敗したとか云う

そこから、苦しみが生まれている




決めることは、今に在る

決めたその時点で既に、パーフェクトであることを知れば

決めるという意識は、只今を生きることとなる




その決める行為は、常にパーフェクトのプロセスであり

そのプロセスが織り成した軌跡が、人生




そのとき、軌跡は奇跡となるが

奇跡は、あたりまえでもある




息をすることを決めているから、生きている

息をしないと決めれば、死ぬ選択もできる




全ては、赦されている




息をすることを決めているから、生きている

生きていることは既に、奇跡に近い






写真は昨年の富士祈りのセレモニー

国友悠一朗が、飛んだ、笑




富士祈りのセレモニー2014

http://inorinowa.org/fujiceremony/




調和の祈りを、共に

One Love、大和より




4/14 - 3ヶ月 カミヒカリの国・写真展(ちゃまの個展) @pas a pas/北杜市 清里

5/22 日本式霊氣療法アチューメント(伝授) @ちゃまさんち

5/23 大菩薩の風 内覧会

5/24-28 大菩薩の風(展覧会、ちゃまは写真と絵を展示)

5/26-27 県外より来客

5/28 ヒーリングフルセッションご予約

5/29-30 日本式霊氣療法アチューメント(伝授) @ちゃまさんち

5/31 LIVE @KING RAT(甲府大里)

6/3 LIVE@freebar-d(甲府)チャンティとのチャマンティナイト

6/5 人生プレゼンテーションコーチング @ちゃまさんち

6/6 photo workshop 基礎編 @Studio KURI

6/9-? 暫く関西の旅

6/10 音霊LIVE @プティノワ(大阪)

6/11 午後/photo workshop 夜/たゆたいむ @プティノワ(大阪)

6/21-22 富士祈りのセレモニー 2014 @山中湖

6/27-28 photo workshop 他 @おひさまの森(長野)  続きを読む
Posted by 放浪太郎 at 02:50Comments(0)

2014年05月24日

しんらい






信頼

信じ、頼ると書く




信じる相手は?

頼る相手は?




この社会の現象的に

その相手は、凡そ自分以外のひと




現象、現れる像と書く

まさにその通り、ひとの想念がつくり出す像のこと




ひとを信じるのも、ひとに頼るのも

随分勝手な話だなぁ




そのような幼稚な社会は

そこに暮らすひとりひとりが、現した像に過ぎない




ひとは、自分ではないのだから

自分が願うようになんて、なるわけがない




なのに、その願い叶わずして

怒ったり、落胆したりしている

幼い魂たち




信じる相手、頼る相手

それは、自分以外にはない




己を信頼すれば、他人への信頼は自ずと起こる

それより起こった信頼は、その結果への執着がないため

怒ることも、落胆することもない




そのひとを、信頼したまま

結果だけが、ただ通り過ぎてゆく




宇宙は、信頼のネットワークでできている

そして常に変容することにより、調和している




ひとは、その宇宙の一粒

でも、大切な一粒

天と大地を繋ぐ、スピリット




ひとは、変容することを赦されており

不動のスピリットが、その軸にある




富士祈りのセレモニー2014

http://inorinowa.org/fujiceremony/




調和の祈りを、共に

One Love、大和より




國友悠一朗、鰐淵寺奉納にて






4/14 - 3ヶ月 カミヒカリの国・写真展(ちゃまの個展) @pas a pas/北杜市 清里

5/22 日本式霊氣療法アチューメント(伝授) @ちゃまさんち

5/23 大菩薩の風 内覧会

5/24-28 大菩薩の風(展覧会、ちゃまは写真と絵を展示)

5/26-27 県外より来客

5/28 ヒーリングフルセッションご予約

5/29-30 日本式霊氣療法アチューメント(伝授) @ちゃまさんち

5/31 LIVE @KING RAT(甲府大里)

6/3 LIVE@freebar-d(甲府)チャンティとのチャマンティナイト

6/5 人生プレゼンテーションコーチング @ちゃまさんち

6/6 photo workshop 基礎編 @Studio KURI

6/9-? 暫く関西の旅

6/10 音霊LIVE @プティノワ(大阪)

6/11 午後/photo workshop 夜/たゆたいむ @プティノワ(大阪)

6/21-22 富士祈りのセレモニー 2014 @山中湖

6/27-28 photo workshop 他 @おひさまの森(長野)  続きを読む
Posted by 放浪太郎 at 08:21Comments(0)

2014年05月23日

富士祈りのセレモニー2014



今年も、富士祈りのセレモニーに参加します

ちゃまはこれで、3回目の参加




6/21 は、各界の祈りある方々の奉納演奏や舞などの奉納

桑名晴子さん、岡野弘幹さん、國友悠ちゃんなど

何れも、仲良くさせて頂いている方々ですが

その素晴らしい魂たちのバイブレーションを、感じて貰えたらと思います




また、セレモニーの主宰となる比嘉良丸さん、りかさんご夫妻からは

セレモニーとは別に、直接お志事を頂いてもいます




ちゃまは、セレモニーにおいては、撮影ボランティアで今年も入らせて頂きますが

今年は、県外からも魂の仲間たちが沢山来てくれます




それは、ちゃまの写真から何かを感じてくれた方々

つまり、近い意識周波数の方々です




昨年の奉納は、もの凄い共振共鳴が起こりました

晴子さんが、Lucky Island を歌っているとき

涙があふれ出してしまい、ファインダー越しの撮影が難しかったのを覚えています




それはあふれ出すというよりも、涙が、ダーダー流れるというような状態でしたが

このとき同じように、最前列でダーダー涙を流している男がもうひとりいました




悠ちゃんこと、國友悠一朗です







この後悠ちゃんは、「これはあきませんわー、もう嗚咽レベルでしたわー」と話していました、笑

そんな彼の魂はとても清らかなのと同時に、烈火のごとく燃え上がる強さも持っています




ちゃまは、彼が大好きです

彼を好きなひとは全国に、何千人?何万人?といるでしょうけれど




悠ちゃんには、ちゃまととても似た性質(周波数)を感じます

一方で彼はちゃまのことを、" ソウルブラザー" と全国で話してくれているようです




そして昨年の、岡野さんと悠ちゃんの音と舞も凄かった

鳥肌、立ちっぱなしです




鳥肌を超えて、身震いするほどでしたが

岡野さんと悠ちゃん自身も、同じ強烈なバイブレーションを感じていたと

ステージの直後、舞台の袖で話してくれました




そのバイブレーションを撮ったのが、この写真













岡野さんも、悠ちゃんも、この写真をいろんなところで使ってくれています

嬉しいです




祈りは、自分の内側より放たれる光です

その光は、ハートを中心として放射状に放たれるもの




そしてもうひとつは、天から大地へ向かい

正中と呼ばれる背骨あたりの氣の通り道を貫く、光の柱でもあります

鞍馬寺で云うところの、大光明です




これが、意識エネルギーであり

鞍馬的に云うと、宇宙の羅網へのゲートでもあり

人間側からそれを観じると、スピリットと云われるものになります




雷(イカズチ)のようなもので、地絡(アース)して初めて通ります

人間的にいうと、地に足をつけ初めて起こるということ




つまり、スピリットは上ばかりを眺めていても生まれず

大地に足をつけ、逞しく生きて初めて生まれるもの

そんなことを感じます




富士祈りのセレモニー2014 は、こちら

http://inorinowa.org/fujiceremony/




調和の祈りを、共に

感謝、合掌




One Love、大和より




4/14 - 3ヶ月 カミヒカリの国・写真展(ちゃまの個展) @pas a pas/北杜市 清里

5/22 日本式霊氣療法アチューメント(伝授) @ちゃまさんち

5/23 大菩薩の風 内覧会

5/24-28 大菩薩の風(展覧会、ちゃまは写真と絵を展示)

5/26-27 県外より来客

5/28 ヒーリングフルセッションご予約

5/29-30 日本式霊氣療法アチューメント(伝授) @ちゃまさんち

5/31 LIVE @KING RAT(甲府大里)

6/3 LIVE@freebar-d(甲府)チャンティとのチャマンティナイト

6/5 人生プレゼンテーションコーチング @ちゃまさんち

6/6 photo workshop 基礎編 @Studio KURI

6/9-? 暫く関西の旅

6/10 音霊LIVE @プティノワ(大阪)

6/11 午後/photo workshop 夜/たゆたいむ @プティノワ(大阪)

6/21-22 富士祈りのセレモニー 2014 @山中湖

6/27-28 photo workshop 他 @おひさまの森(長野)  続きを読む
Posted by 放浪太郎 at 10:34Comments(0)

2014年05月22日

門出(ミラクル?)





今日は、日本式霊気療法 3rd. degree のアチューメント(伝授)を

午後から、ちゃまさんちで行ないました




午前にお友だちと、色んなやりとりや調べものをしていて

その中で、九頭龍神社の話が目にとまりました




更にその中で、13という数字がたくさん現れていて

13は今までも、ひとつのKey Number だったのですが

その多さに、何か意味があるんだろうなって思っていました




アチューメントの直前、脱ぎっ放しだったT シャツをたたみました

それは、3月に出雲で強く惹かれて買った、九頭龍のT シャツでした

何か感じるものがありましたが、「ま、いっか」といつものノリでスルー




アチューメントの途中、その彼から八岐大蛇の話がでました

あ、九頭龍がここで絡んだなと、只なんとなく受けとめ

そのままスルーしました




アチューメントが全て終わり、何となくその彼に

「神様カード引いてみる?」と声をかけました

予感はありました




そして引いたカードは、ちゃまのカード

月読命、でした




その内容は、今日の彼にはピッタリ

シンクロしています




このダブルシンクロを楽しんで、終わりにしようかと思ったのですが

「神託カードもやってみ」と云われたような気がしたので、引いてもらいました




引いたカードは、何とこれもちゃまのカードと同じ「龍神」でした

そしてそのカード番号は、13




このふたつのカードがちゃまとシンクロする確率は、" 1/2544 " です

しかも13のシンクロは他にも現れ、また九頭龍の話など

その他のシンクロが、続きました

書くのが面倒なので、割愛しますが




さて、、、

この、あり得ない確率のシンクロが意味していることは何か?




彼とちゃま各々、別の意味を持っています

何をメッセージとして受けとるかは、お互いの中に在ります




その内容はここでは触れませんが、そういうものですね

素晴らしいサードレイキヒーラーの、門出となりました

おめでとう




彼を見送ったあとの空です







この少しあと、強烈な通り雨が降りました

その雨はすぐにあがり、もう青空が見えています





ちなみに、月読命のメッセージは

「今、神秘の扉が開かれました」です




13の数霊のメッセージは、「異次元空間への入り口」

そして、「惑わされず、心の中心に芯を持つこと。悪しき流れ、愚かな風習に流されることなく、信念を持つ」です




また、龍神のメッセージは、「私は天地を繋ぐもの」です

もう、充分かな、、、笑




ミラクルなんかじゃなく、必然

どうぞ堂々と、スピリットを貫き歩んでください

レイキ的人生の、門出です




彼は、先日も岡野さんのCD を買って帰りましたが

今日もまた別のものを1枚、買って帰りました




そして更に、6/21からの富士祈りのセレモニーにも参加することを、自分で選択していました

富士祈りのセレモニー2014 は、こちら

http://inorinowa.org/fujiceremony/




今回も、晴子さん、岡野さん、國友悠ちゃん他が、奉納をされます

ちゃまはまた、撮影をさせて頂きます




感謝、合掌

One Love、大和より




4/14 - 3ヶ月 カミヒカリの国・写真展(ちゃまの個展) @pas a pas/北杜市 清里

5/22 日本式霊氣療法アチューメント(伝授) @ちゃまさんち

5/23 大菩薩の風 内覧会

5/24 大菩薩の風 opening(28日まで)

5/26-27 県外より来客

5/27 ヒーリングフルセッションご予約

5/29-30 日本式霊氣療法アチューメント(伝授) @ちゃまさんち

5/31 LIVE @KING RAT(甲府大里)

6/3 LIVE@freebar-d(甲府)チャンティとのチャマンティナイト

6/5 人生プレゼンテーションコーチング @ちゃまさんち

6/6 photo workshop 基礎編 @Studio KURI

6/10 音霊LIVE @プティノワ(大阪)

6/11 午後/photo workshop 夜/たゆたいむ @プティノワ(大阪)

6/21-22 富士祈りのセレモニー 2014 @山中湖

6/27-28 photo workshop 他 @おひさまの森(長野)  続きを読む
Posted by 放浪太郎 at 18:32Comments(0)

2014年05月21日

リアリティ





嫌な出来事が、あったとしよう




起こった出来事は、ひとつ

でも、その受け止め方で意味は変わる




その出来事を恨み、嘆くのか

その出来事を、気づきのチャンスにするのか




出来事は、単なる無機質なもの

それに向き合う自分、そこに真実がある




それこそが、現実

リアリティとは出来事になく、自分の内にある




その受けとめの積み重ねが、経験となり

結果として、人格と成る




出来事に、翻弄される人生か

出来事に、学ぶ人生か




それを選択しているのは、常に自分

ひとのせいなど、何ひとつない







One Love、大和より




4/14 - 3ヶ月 カミヒカリの国・写真展(ちゃまの個展) @pas a pas/北杜市 清里

5/21 Photo Workshop 基礎編 @大月

5/22 日本式霊氣療法アチューメント(伝授) @ちゃまさんち

5/23 大菩薩の風 内覧会

5/24 大菩薩の風 opening(28日まで)

5/26-27 県外より来客

5/27 ヒーリングフルセッションご予約

5/29-30 日本式霊氣療法アチューメント(伝授) @ちゃまさんち

5/31 LIVE @KING RAT(甲府大里)

6/3 LIVE@freebar-d(甲府)チャンティとのチャマンティナイト

6/5 人生プレゼンテーションコーチング @ちゃまさんち

6/6 photo workshop 基礎編 @Studio KURI

6/10 音霊LIVE @プティノワ(大阪)

6/11 午後/photo workshop 夜/たゆたいむ @プティノワ(大阪)

6/21-22 富士祈りのセレモニー 2014 @山中湖

6/27-28 photo workshop 他 @おひさまの森(長野)

  続きを読む
Posted by 放浪太郎 at 13:53Comments(0)

2014年05月20日

意図なし





ちゃまは、ひとりっこ

両親は既に他界し、もう逢うことはできない




長崎の実家に帰ると、仏壇のお線香の香りが今も漂っている

ひとり茶の間に居ると、家族3人で暮らしたときが瞬時に蘇る




この前帰省していたとき、或る忘れていた記憶が不意に目の前に現れた

それはきっと少し悲しかったことで、意図して記憶の奥深くにしまっていたことに気がついた

子どもごころの深いところに、それは突き刺さったままだった




でも、それを想い出した今

その記憶の過去は、今の感情へと変容し

傷を癒すことができた




過去にあった出来事は、今ではない

今にあるのは、過去に囚われる今の自分




過去は、今すぐに変えることができる

自分の意識、ひとつ




未来は、今にない

未来を恐れる、今の自分があるだけ




今、今、今という瞬間は

1秒の中にも、何千何億と存在する




その今を選択しているのは、自分以外の何者でもない

今感じている嫌な出来事は、もう既に過去にある




そこにあるのは、それに囚われている自分であり

結局それはひととの間に起こったのでなく、他の何者でもない自分自身が起こした感情




こんな話は前にも、何度か書いていると思うけれど

何も考えずにPC に向かった瞬間すぐに、これを書き始めた




きっと、誰かの今に役立つんだろう

いや、それは今の自分になのかも知れない

もしくは、近い未来の自分にかも知れない




意図せず、書く

Don't think, feel …







毎度おなじみ、ドラゴン(笑)の台詞だが

いやいや、どうして、素晴らしい








One Love、大和より




4/14 - 3ヶ月 カミヒカリの国・写真展(ちゃまの個展) @pas a pas/北杜市 清里

5/21 Photo Workshop 基礎編 @大月

5/22 日本式霊氣療法アチューメント(伝授) @ちゃまさんち

5/23 大菩薩の風 内覧会

5/24 大菩薩の風 opening(28日まで)

5/26-27 県外より来客

5/27 ヒーリングフルセッションご予約

5/29-30 日本式霊氣療法アチューメント(伝授) @ちゃまさんち

5/31 LIVE @KING RAT(甲府大里)

6/3 LIVE@freebar-d(甲府)チャンティとのチャマンティナイト

6/5 人生プレゼンテーションコーチング @ちゃまさんち

6/6 photo workshop 基礎編 @Studio KURI

6/10 音霊LIVE @プティノワ(大阪)

6/11 午後/photo workshop 夜/たゆたいむ @プティノワ(大阪)

6/21-22 富士祈りのセレモニー 2014 @山中湖

6/27-28 photo workshop 他 @おひさまの森(長野)
  続きを読む
Posted by 放浪太郎 at 16:43Comments(0)

2014年05月19日

音霊奉納




5/15 5:15pm より、福光園寺にて

満月の祈り、音霊奉納をさせて頂いた







その地は、直感だった

普通ならば本堂の前になるのだろうが、一段小高い木立の中でやりたいと思った















そこは一見、なんてことはない只の林

しかしそこが、自分の中では一番、氣が立っていると感じていたから




その旨をお寺さんへ告げたとき、知った

その昔、本堂はそこにあったことを

火災で消失し、今のところに本堂を構えたのだと




そして、もうひとつの気づき

それは、その林の脇にある湧き水の池




この池が、この木立の一角を生かし

お寺全体をも支えていると、観じた




奉納の後、その旨をお寺さんへお話し

後日、その水場の浄化をさせて頂くことになった




いいお志事をさせて頂き、感謝

そして、浄化もまたやらせて頂けることとなり、感謝




あ、今、気がついた

奉納では、骨笛を吹かせて頂いたが

このお寺があるのは、笛吹市だ




ま、どーでもいいことだけれど、笑




天と大地を繋ぐ存在として、これからも在りたい

それが、ひとがひととして生きる道だと思うから




どうぞ私を、お使いください





なんでやねん、笑




感謝、合掌

One Love、大和より




4/14 - 3ヶ月 カミヒカリの国・写真展(ちゃまの個展) @pas a pas/北杜市 清里

5/15 福光園寺(笛吹)奉納 音霊の祈り 5:15pm-

5/17-18 LIVE 遊民谷(群馬)

5/21 Photo Workshop 基礎編 @大月

5/22 日本式霊氣療法アチューメント(伝授) @ちゃまさんち

5/23 大菩薩の風 内覧会

5/24 大菩薩の風 opening(28日まで)

5/26-27 県外より来客

5/27 ヒーリングフルセッションご予約

5/29-30 日本式霊氣療法アチューメント(伝授) @ちゃまさんち

5/31 LIVE @KING RAT(甲府大里)

6/3 LIVE@freebar-d(甲府)チャンティとのチャマンティナイト

6/5 人生プレゼンテーションコーチング @ちゃまさんち

6/6 photo workshop 基礎編 @Studio KURI

6/10 音霊LIVE @プティノワ(大阪)

6/11 午後/photo workshop 夜/たゆたいむ @プティノワ(大阪)

6/21-22 富士祈りのセレモニー 2014 @山中湖

6/27-28 photo workshop 他 @おひさまの森(長野)

  続きを読む
Posted by 放浪太郎 at 19:19Comments(0)

2014年05月18日

むむむ





前のブログを書いていて、気がついた

俺、やることが多すぎる




いつのまに、こんなにお志事を頂いているんだろう

ほんとうにそれは、ありがたいことだけれど

減らそう




その現れは、本を読む時間がないこと

そして、創作の時間がないこと




創作とは、音霊つくりや、絵描きや、写真や、アクセサリー制作や

その他に、草むしりや、薪割りや、家の掃除や片付けや

そんな全部が創作




1年半やっていたBAR "フリバ The Wild " を、突然店じまいしたときもそうだったけれど

その後に新たな流れ、大きな波が訪れた




今またそんなときに来ているような直感が、ふとよぎった深夜2時

寝ろよな。。。笑




直感は、ある小さな予兆を感じるから生まれる

ひとからよく「ちゃまさんは、なぜそんなことがわかるんですか?」と訊かれる




それは、そのひとの状況を容易に言い当てるからだけれど

決して超能力ではない




ちいさな所作、息づかい、目線、言葉尻など

そんな中に、そのひとの余韻を観ているからわかる

ちゃまにとってそれは、あたりまえのこと




余韻を観ることと、音霊をあやつるのとは実に似ている

そんな余韻でつくられた、ちゃまのヒーリングCD は

逆にその余韻が、聴いたひとの波長を穏やかに戻しゆく















あ、でもその論理では説明できないこともあった

おでこに1円玉が、2枚重ねても滑り落ちることなく、くっつく

やっぱ超能力かも知れない、笑







手放しは、楽への道

そしてそれは、己を最大に活かす道




我、輝けば

周りも、輝く




それが結果として、またお志事となり

結局は、感謝が残る人生となりゆく




感謝、合掌

One Love、大和より




4/14 - 3ヶ月 カミヒカリの国・写真展(ちゃまの個展) @pas a pas/北杜市 清里

5/15 福光園寺(笛吹)奉納 音霊の祈り 5:15pm-

5/17-18 LIVE 遊民谷(群馬)

5/19 Photo Workshop 基礎編 @大月

5/22 日本式霊氣療法アチューメント(伝授) @ちゃまさんち

5/23 大菩薩の風 内覧会

5/24 大菩薩の風 opening(28日まで)

5/26-27 県外より来客

5/29-30 日本式霊氣療法アチューメント(伝授) @ちゃまさんち

5/31 LIVE @KING RAT(甲府大里)

6/3 LIVE@freebar-d(甲府)チャンティとのチャマンティナイト

6/5 人生プレゼンテーションコーチング @ちゃまさんち

6/6 photo workshop 基礎編 @Studio KURI

6/10 音霊LIVE @プティノワ(大阪)

6/11 午後/photo workshop 夜/たゆたいむ @プティノワ(大阪)

6/21-22 富士祈りのセレモニー 2014 @山中湖

6/27-28 photo workshop 他 @おひさまの森(長野)


  続きを読む
Posted by 放浪太郎 at 02:22Comments(0)

2014年05月17日

カミヒカリ





火水光(カミヒカリ)

ここ数ヶ月、ちゃまのキーワード




ふと、その言葉を感じたことから始まった

最初は、ちゃまが今年リリースしたCD "Healer's Light "のコンセプトにそれはなった

レコーディングスタジオに入ったとき、それは生まれた




そしてその次は、現在やらせて頂いている写真の個展のコンセプトにもなった

更にその次は、或る神社のお守りとして依頼されたブレスレットのコンセプトにもなった




火の浄化、水の入力

その結果としての、内なる光




それは、もともとひとが生まれながらに持っているエネルギー

大地に根を張り、天を仰ぎ見るときに現れる本来の姿




ひとの役割は、天と大地をつなぎ、地球を生かすことだと知ったとき

そのエネルギーは、永遠のものとなった




Oneness、One Love

愛する全ての存在と共に、初めて活かされる自分となりゆく




全ては尊天にてまします

鞍馬寺にそれを観た




300ほどの、神社、仏閣、聖地を

この2年半で巡る中で与えて頂いた、智慧




全ては、感謝の波動で光り輝いていて

その中に在る、自分

自分の中に在る、その光




全ては繋がっていることを、知ったとき

自分の曼荼羅が、生まれた




5/24〜28、大菩薩の風という企画で

角界のアートが、結ばれます




ちゃまの写真曼荼羅を、展示します

塩山、コロボックルにて




ちゃまが人生の転機に描いた、マインドマップ






おかげさまで、6月まで

多くのお志事を、頂いております(詳細下記)




感謝、合掌

大和より、One Love




4/14 - 3ヶ月 カミヒカリの国・写真展(ちゃまの個展) @pas a pas/北杜市 清里

5/15 福光園寺(笛吹)奉納 音霊の祈り 5:15pm-

5/17-18 LIVE 遊民谷(群馬)

5/19 Photo Workshop 基礎編 @大月

5/22 日本式霊氣療法アチューメント(伝授) @ちゃまさんち

5/23 大菩薩の風 内覧会

5/24 大菩薩の風 opening(28日まで)

5/26-27 県外より来客

5/29-30 日本式霊氣療法アチューメント(伝授) @ちゃまさんち

5/31 LIVE @KING RAT(甲府大里)

6/3 LIVE@freebar-d(甲府)チャンティとのチャマンティナイト

6/5 人生プレゼンテーションコーチング @ちゃまさんち

6/6 photo workshop 基礎編 @Studio KURI

6/10 音霊LIVE @プティノワ(大阪)

6/11 午後/photo workshop 夜/たゆたいむ @プティノワ(大阪)

6/21-22 富士祈りのセレモニー 2014 @山中湖

6/27-28 photo workshop 他 @おひさまの森(長野)
  続きを読む
Posted by 放浪太郎 at 05:17Comments(0)

2014年05月16日





自分は野性的であると、確かに思う

穏やかさと、燃えたぎる炎、どちらも内にある




燃えたぎることは、楽な性質だった

時にそれは破壊的な炎となり、自分までをも焼き焦がすものであった




そしてその激し過ぎる炎を受け入れたとき、穏やかさを知り

炎は種火として、ほのかにこの内に今も在る




その炎は自らの意識で、いかようにもコントロールできる

結果として、穏やかな今が在る




全ての経験は、地に足をつけるための気づき

自分を赦してあげられるための、道だった




そして今尚、道の途上

しかしその道の行方は、もう見失うことはないだろう




ちゃまの道は

龍脈のごとく、たゆたう







大和より、One Love




4/14 - 3ヶ月 カミヒカリの国・写真展(ちゃまの個展) @pas a pas/北杜市 清里

5/15 福光園寺(笛吹)奉納 音霊の祈り 5:15pm-

5/17-18 LIVE 遊民谷(群馬)

5/19 個展在廊日

5/23 大菩薩の風 内覧会

5/24 大菩薩の風 opening(28日まで)

5/31 LIVE @KING RAT(甲府大里)

6/3 LIVE@freebar-d(甲府)チャンティとのチャマンティナイト

6/6 photo workshop 基礎編 @Studio KURI

6/10 LIVE @プティノワ(大阪)

6/11 午後/photo workshop 夜/たゆたいむ @プティノワ(大阪)   続きを読む
Posted by 放浪太郎 at 16:16Comments(0)

2014年05月15日

霊開き(たまひらき)





音霊に触れ、そして音霊をあやつるようになって久しい

様々な楽器を、全国で奏でさせて頂いている

歌も歌う




そのどれもが、音霊

音の周波数帯の波動は音霊となり

光りの周波数帯は光霊となる




写真を撮るときは、光霊を感じ

シャッターを、射る




ちゃまへの全ては、波動で伝えられる

言葉や、視覚的なものではない




言葉や視覚の中に在る波動を只、観じている

その焦点距離は、近くから深淵までを観られる意識の中にある




それは、自分の外に見る世界ではなく

内なる世界に、在る




内なる世界に、生輝るとき

その今に、必要な全てが起こり始めた




もし「感じたてみたい」と、意識が伝え来るならば

気軽にお越しください




ヒーリングセッションは常に、全ての出逢いに、開かれています

ゲートを開くのは、ひとりひとりの今に在り

ちゃまが、ゲートを勧めることはありません




Open Your Heart

Then Go Through My Gate







大和より、One Love




4/14 - 3ヶ月 カミヒカリの国・写真展(ちゃまの個展) @pas a pas/北杜市 清里

5/15 福光園寺(笛吹)奉納 音霊の祈り 5:15pm-

5/17-18 LIVE 遊民谷(群馬)

5/19 個展在廊日

5/23 大菩薩の風 内覧会

5/24 大菩薩の風 opening(28日まで)

5/31 LIVE @KING RAT(甲府大里)

6/3 LIVE@freebar-d(甲府)チャンティとのチャマンティナイト

6/6 photo workshop 基礎編 @Studio KURI

6/10 LIVE @プティノワ(大阪)

6/11 午後/photo workshop 夜/たゆたいむ @プティノワ(大阪)   続きを読む
Posted by 放浪太郎 at 15:15Comments(0)

2014年05月14日

こだち




こだちは、木立

そして、孤立ち




独りで在ることは、淋しいことではなく

豊かさ、そのもの




独りである結果を見れば、淋しさが映り

独りであられる己を観れば、豊かさが実る




木立ある地に

清々としたした、氣の流れを感じる




ひと柱、ひと柱の木立に、生命を感じ

その共存の地に、調和を観る




独りで立ってこその、調和

独り立ちが先、調和は只の結果




立ち、そして分かち合う

それが、調和







大和より、One Love




4/14 - 3ヶ月 カミヒカリの国・写真展(ちゃまの個展) @pas a pas/北杜市 清里

5/15 福光園寺(笛吹)奉納 音霊の祈り 5:15pm-

5/17-18 LIVE 遊民谷(群馬)

5/19 個展在廊日

5/23 大菩薩の風 内覧会

5/24 大菩薩の風 opening(28日まで)

5/31 LIVE @KING RAT(甲府大里)

6/3 LIVE@freebar-d(甲府)チャンティとのチャマンティナイト

6/6 photo workshop 基礎編 @Studio KURI

6/10 LIVE @プティノワ(大阪)

6/11 午後/photo workshop 夜/たゆたいむ @プティノワ(大阪)   続きを読む
Posted by 放浪太郎 at 05:14Comments(0)

2014年05月13日

かがみみる



先日、「いち日1回は鏡で自分を見てみるといい」というのを読んだ

ふーん。。。

俺はいち日1回なんて、鏡みないなと思った




鏡を見る目的は、自分と対峙するという意味だった

ってことは、「あ、そっか」と、気づいた




鏡はいち日1回見ないけど、神棚はいち日1回拝んでいる

神棚に手を合わせるとき観ているのは、うちなる自分




なので、これからも鏡はあまり見ないんだろうなって思う

それに、色んな方々の鏡に、在りのままの自分を映しているし

ま、そんな感じでいーかんじ




たまに鏡を見ると、こうなる





ムンクの叫び、、、か 笑




大和より、One Love




4/14 - 3ヶ月 カミヒカリの国・写真展(ちゃまの個展) @pas a pas/北杜市 清里

5/15 福光園寺(笛吹)奉納 音霊の祈り 5:15pm-

5/17-18 LIVE 遊民谷(群馬)

5/19 個展在廊日

5/23 大菩薩の風 内覧会

5/24 大菩薩の風 opening(28日まで)

5/31 LIVE @KING RAT(甲府大里)

6/3 LIVE@freebar-d(甲府)チャンティとのチャマンティナイト

6/6 photo workshop 基礎編 @Studio KURI

6/10 LIVE @プティノワ(大阪)

6/11 午後/photo workshop 夜/たゆたいむ @プティノワ(大阪)   続きを読む
Posted by 放浪太郎 at 13:13Comments(0)

2014年05月12日

ふあん






ちゃまさんちの土間に、蛇が居た

そりゃあ、蛇くら出るだろう

こんなところで、暮らしてるんだから




一度こういうのを見ると、それが怖くなり

例えば夜も、安心して眠れないとかあると思う

(ちゃまはないけど、笑)




それって、どうなんだろう

訪れてもいない未来に、不安を見ている




不安をつくり出しているのは、自分自身で

起こることは、今ここにしかないというのに




こういう囚われの感情が、眼(まなこ)を曇らせる

蛇対策をしたいなら、それはすればいい

それは只の行為であり、恐れとは無縁のもの




ひとは、現実と意識の狭間に生きている

そして、現実と真実とは違う




周波数の問題、つまりそれは次元の問題

この問題を解く公式が、身体の中にある

わたしは、ゲート







現在、レイキ伝授の予定、5名ほど

伝授の中では、そんなお話もしてゆきます

お楽しみに






大和より、One Love




4/14 - 3ヶ月 カミヒカリの国・写真展(ちゃまの個展) @pas a pas/北杜市 清里

5/8-9 おひさまの森(長野)たゆたいむ part2 と LIVE

5/10-11来客(宿泊)

5/10 LIVE @レストランベルク(甲斐市)

5/12 個展在廊日/ photo ws &お庭でごはんとLIVE

5/15 福光園寺(笛吹)奉納 音霊の祈り 5:15pm-

5/17-18 LIVE 遊民谷(群馬)

5/19 個展在廊日

5/23 大菩薩の風 内覧会

5/24 大菩薩の風 opening(28日まで)

5/31 LIVE @KING RAT(甲府大里)

6/3 LIVE@freebar-d(甲府)チャンティとのチャマンティナイト

6/6 photo workshop 基礎編 @Studio KURI

6/10 LIVE @プティノワ(大阪)

6/11 午後/photo workshop 夜/たゆたいむ @プティノワ(大阪)   続きを読む
Posted by 放浪太郎 at 12:12Comments(0)