2013年06月17日
コロボックル伝説
コロボックル伝説
昨日も、記録更新してしまいましたね
コロボックルの出店イベント「ゴゴイチ」
昨日で、第46回目を迎えましたが
今まで、一度も雨が降ったことが無いのだそうです
ちゃまが参加させて貰い始めてからも、何度か雨の心配がありました
心配というよりも、降らないわけがないというくらいに雨模様
にもかかわらず、イベント開催の時間になると雨が止む
なんなんだろうね、これは
テンチョー曰く、天候調整しているらしいのですがね、笑
しかしこの確立は、確かに偶然の域を超えているでしょうね
そんな昨日のゴゴイチも、また雨は止み晴れ間が
そしてまた、とても楽しいいちにちでした
物販をしているちゃまさんちですが、売りに行っていないんですね
楽しみに行っているんです
なので、売り上げに左右されることなく、楽しめるんです
色んな場所で出店させて頂いていますが、ゴゴイチはちゃまのホーム
あの「ゆるさ」が大好き
ま、テンチョーを筆頭に、ゆるゆる星人だらけのカフェですからね、笑
ま、そんなわけで
ちゃまにとっての出店の楽しみは
仲間たちとの会話や、新たな出逢い
それに尽きます
出店準備
それはそれは、とても真剣に、無口に、コツコツとやるんです
テーブルを出して、テントを張り
その日のイメージで、テーブルクロスを選び
陳列も、その日のインスピレーションで行います
なので、毎回陳列方法が変わります
出店準備に、約1時間かかりますが
全ての準備が終わると、ちゃまの出店モードは終わります
営業なんてしません、する気が全くありません
あとは、カリンバを弾きながらフラフラ歩き回るか
テントでギターを弾いて歌を歌っているか
それでだけで、楽しいいちにちが終わります
作品をつくるのは、それを売って儲けるのが目的ではありませんし
出店するのも、儲けるためではありません
これは、photo workshop や、フリバ The Wild の営業についてもしかり
ちゃまさんちでの活動や、レイキ、LIVE 、撮影についてもしかりです
勿論、お金はありがたく頂きます
質素ながらも、食べて暮らしていくために
喜んで、ちゃまにお金を払ってくれるひとから
喜んで、お金を頂きます
お金のやりとりというのは、只それだけのことであって
もっと、大切なことがあるからね
もっと、ありがたいことがあるからね
たくさんの「ありがとう」を口に出来る日々が
とてもありがたい、日々
昨日も、たくさんのありがとうを云えた一日でした
ありがとう
昨日の出店は全く写真を撮っていないんですが、この方だけありました
毎度おなじみ「ふたねや」の邦子さん with 若いツバメ(何か意味が違う?笑)
インラケチ ∞ ONE LOVE
------------------------------------
6/22土-23日 富士いのりのセレモニー出店 @山中湖
6/25火 依頼撮影
6/28金 photo workshop @コロボックル
6/30日 つぐら市出店 @つぐら舎
7/2火 photo workshop @ちゃまさんち(食事撮り編)
7/2火 LIVE @freebar-d
続きを読む
Posted by 放浪太郎 at
13:15
│Comments(0)