人気ブログランキングへ

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by のらんば長崎運営事務局 at

2014年08月30日

ちゃま物語り -9/12




今朝(8/22)見た夢がヒントでした

なんとなく書き始めたら、なんだか凄い内容になっちゃいました




ここには、ちゃまがどのように生き、どのように転機を迎え

そして、どのように今在るか、が書かれています




2時間くらいで、一気に書き上げました

悩んで書いたところは、一ヶ所もありません

全てが流れ出すように、書き続けました




政治や経済との関わりから、宇宙(意識)のことまで

幅広く、実話と主観で書いてあります




何編かに別け、毎日掲載してゆくので

よかったら、ごらんください




では。。。

-------------------------------------------------------------------------




自分自身が、その道を歩み

また、ひととの関わりの中で

お役にたてたらいいな、って思っています




あ、そうでした

今、思い出しました

もうひとつ、別の視点からのお話を続けます




ちゃまは、テレビも新聞も全く見ませんが

昨日たまたま、夕飯は外食することになり

たまたま座った席のところに、新聞があり

普段はそれでも新聞を手にとることも嫌なんですが

昨日は何故か、見てみようかなって思い

1ページ開いたところに、以前ちゃまが勤めていた会社の事件が載っていました




----------------------------------------------
中国 日本企業のカルテル認定
10社に罰金200億円(自動車部品)
----------------------------------------------

という見出しです

更に記事の中には、その会社らしい滑稽な立ち振る舞いが書かれていました

ここではその内容は割愛しますが、ここでちゃまが感じたことがあります




ひとつは、会社を辞めてよかったということですが

もうひとつ




実際にカルテルは、多くの企業間で行なわれていると思います

そしてその実態は、もっと前から把握されているはずです




今回、このタイミングで中国がこれを表にしたのは、戦略だと思います

これは、経済という体裁の良い言葉の中で起きている戦争のように感じました




そんな戦争をしている中に、居なくてよかったと思ったわけです

戦争をするひとでなくて良かった、と思ったわけです




地球というひとつの惑星に住む同じ人間同士が、争いを始める動機は

区別すること、から始まっています




(明日に続く)





旅の写真(愛媛県弓削島あたり)




〜〜〜 ちゃまの今後の予定 〜〜〜

8/25 龍氣ヒーリング伝授(その前後来客)

8/30-31 新潟(弥彦神社での奉納とLIVE、奉納は國友悠一朗氏と)

9/2 LIVE @freebar-d(甲府、東京より来る風の旅人・良太と)

9/14 栃木(寺山観音寺にて奉納演奏)

その後茨城あたりでLIVE か?(遊民谷までプチ旅かな)

9/20-21 群馬遊民谷 LIVE

11/M 写真展(大阪)そして旅
  続きを読む
Posted by 放浪太郎 at 06:19Comments(0)