2014年11月17日
旅の途上(山口、福岡)
昨日書いた般若寺を後にして、また下道を
下関目指して、走り始めました
さて、いよいよ関門トンネル通過で、九州上陸!
と思いきや、なんと関門トンネル通行止めで道路封鎖
えーーーーーー!
どう迂回するのか調べるため、車を一旦スーパーの駐車場に停め検索
関門橋(高速道路)が
通常のトンネル通行料金で通れるようになっていることを、知りました
しかしそこで、前夜の大型船対応のための(笑)、寝不足もあり
http://horotaro.noramba.net/e266422.html
走行不能となり(笑)、モーターハウスで布団を敷いて昼寝
この季節のモーターハウス内の昼寝は、実に快適
2時間ほど寝て、目が覚めたのが午後2時頃
そこでふと過ったのが、「拓道さんのところに行こう」でした
拓道さんは、福岡県八女市星野村に69年間灯されてつづけている
広島の原爆の残り火を持ち帰った方の息子さんで、当年64歳(だったと思う)
今年広島で開催された平和の火の採火式に、山梨県リーダーとして参加した際
初めてお逢いして、色んなお話を伺った方
晴子さんの時同様、またしても突然の申し入れ
(直前の直感を信じるので、結果的にそうなってしまう、仕方無い、ごめんなさい)
お電話させて貰ったところ、快く迎えて頂けることになり
長崎に向かうのを変更し、星野村へ向かいました
そこから4時間ほど下道を走り、既に暗くなったころ拓道さんと再会
拓道さんと、奥さまと、ちゃまと3人で、拓道さんお勧めのラーメンを食べに行きました
久留米ラーメン発祥の暖簾分け(だったかな)で、九州男児としては満足の豚骨ラーメンでした
実はその日、朝からご飯を食べていなくて
拓道さんに逢う前に、豚骨ラーメン屋あったら入ろうと思っていたのですが
ここと思うところがないまま夜になっていたのです
そして、叶いました
ささやかな、願いが、笑
しかも、拓道さんにおご馳走になってしまいました ^^;
この旅の中で、既にどれだけの方々にご飯を食べさせて頂いただろうって思います
そういうのって、お金以上のモノなわけですから
ほんとうにありがたいなって、しみじみ思います
旅をして、ご飯を食べさせてもらって
自分に出来ることをして、皆さんに喜んで貰えて
ほんとうに、ありがたいことです
しかも、計画的にこのような活動を始めたのではなく
「放浪しよ」と単に思って行動していたら、あれれ ???
あっという間に、こうなっていました
求めない、計画しない
そのような意識から生まれる時空の隙間に、風が吹きます
そこに吹いたやんわりとした風を感じたとき、それが直感のようなもので
その直感を信じることが、自分を本来の道へといざなってくれる
そんな、今という瞬間の連続が
現実に在るこの暮らしを、創ってくれました
そして、拓道さんとこのタイミングでお逢いした意味を
後から知ることになります

旅は、続きます
a i e i a
* 旅の予定 *
11/7満月 山梨発
11/7終日 長野県宮田村(土地のお清め、photo ws、DVD 鑑賞とお話し会)
11/8午前 長野県宮田村(LIVE)
11/10終日 大阪市(写真展準備)
11/11終日 大阪市(写真展在廊)
11/12午後 広島県呉市(LIVE)
11/14午後 福岡県八女市星野村
11/15午後 長崎市(LIVE)
11/18午後 長崎市(photo ws)
11/18夜 来客
11/19午後 長崎県佐世保市(國友悠一朗と再会)
11/20午後 佐賀県嬉野市(LIVE)
11/22午後 福岡糸島市(LIVE)
11/23午前 福岡市(photo ws)
11/23午後 福岡市(土地のお清め)
11/24午前 福岡県築上郡(photo ws)
11/24午後 福岡県築上郡(龍氣ヒーリング伝授)
11/25午前 福岡県築上郡(龍氣ヒーリング伝授)
11/26午後 広島市安佐北区(photo ws)
11/26午後 広島市安佐北区(LIVE)
11/27終日 広島県福山市(日本式霊氣療法伝授)
11/28終日 広島県福山市(日本式霊氣療法伝授)
11/30午後 広島県笠岡市(LIVE)
12/1午後 岡山市(LIVE)
12/2終日 岡山市(日本式霊気療法伝授)
12/3終日 岡山市(日本式霊気療法伝授)
12/4午後 大阪市(写真展撤収)
12/5 京都行けたらいいなぁ
12/6満月 山梨着 続きを読む
Posted by 放浪太郎 at
17:11
│Comments(0)