2014年06月12日
信頼
信頼、それが今のキーワードです
そして、昨日の大阪で開催して頂いた「たゆたいむ」
そこに来てくださった、ちゃまが信頼を寄せるひとりの先生
先生とは不思議なご縁あって、昨年11月に初めてお逢いしました
そのときちゃまは、その先生が教えてくださったことの中に、大きな気づきを得ました
その先生からの昨夜の質問は、「ちゃまさんが云う信頼とはどういうものか?」でした
つまり、ど真ん中を射られたわけです
ちゃまなりのお答えを、しました
その後疲れた身体を横たえ、Facebook を見ていたら
OSHO の記事が目に入りました
Facebook には多くのお友だちがいるため、その全ての記事を見ることは不可能で
逆にいうと、目に入ったものには何らかの意味が含まれているとも云えますが
そんな中で目にしたOSHO の言葉は、まさに信頼を語ったものでした
---------------------------------------------------------------------
OSHO : 信頼
信頼は神秘的なものだ
それが信頼について理解されるべき第一のことだ。
だからそれを説明することはできない。
私はあなた方にそのいくつかの手がかり、
月を指し示す指、いくつかのヒントを与えることはできるが、
それを説明したり定義したりすることはできない。
それは愛の最高の形であり、愛の本質的な核だ。
愛そのものが神秘的で定義できないものだが、
愛を円周とするなら信頼はそのまさに中心、その魂だ。
愛は神殿のようなものであり、
信頼はその神が鎮座する最も奥深い社だ。
Guida Spirituale
---------------------------------------------------------------------
信頼とは、信じ切るということだと思います
信じ切るとき、既にその先に訪れる結果への執着はなく
「信じ切ることができた自分」が、存在するだけです
信じ切るとき、そこに信じるための根拠は必要ありません
外を見ず、内なる世界を観ているだけだから
知りたがる意識が、苦しみや不安を生みます
知らず、感じ、観じ、信頼するのです
何を?
もういいですよね。。。
ここのところ、その話ばかり書いているような気がするので、笑
Don't think, feel

One Love、大阪より
調和の祈りを、共に
富士祈りのセレモニー2014
http://inorinowa.org/fujiceremony/
4/14 - 3ヶ月 カミヒカリの国・写真展(ちゃまの個展) @pas a pas/北杜市 清里
6/8 ヒーリングフルセッションご予約
6/9-13 関西の旅
6/10 音霊LIVE @プティノワ(大阪)
6/11 午後/photo workshop 夜/たゆたいむ @プティノワ(大阪)
6/12 土地と家屋の浄化 @大阪
6/15 ゴゴイチ@コロボックル
6/16 pas a pas 在廊日&LIVE @わらぴよ食堂 w/ソラヲト
6/18 photo ws @一等席&e-cake
6/21-22 富士祈りのセレモニー 2014 @山中湖
6/26-27 photo workshop 他 @おひさまの森(長野)
6/28 日本式霊氣療法アチューメント(伝授)
6/29 人生開拓能力開発プログラム「Presentation Coaching」@ちゃまさんち
6/30 pas a pas 在廊日
7/3 たゆたいむ@ちゃまさんち
7/5-6 LIVE & ファイヤーパフォーマンスイベント@寺山鉱泉/ 栃木
7/12 KURI 妖精舞踏音楽会にて音霊演奏
7/14 pas a pas 在廊最終日
7月中盤から8月前半にかけて、日本海の旅 続きを読む
Posted by 放浪太郎 at
09:34
│Comments(0)