人気ブログランキングへ

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by のらんば長崎運営事務局 at

2014年01月20日

ポンチョ




昨日は、エハンさんとソニアさんの色んなお話を聴かせて頂きました

興味深いお話だというのは、当然のことながら

心地よい空間を、やんわりと楽しみました




ビックリしたのは、ちゃまが着ていったポンチョ

ソニアさん、エハンさんから、それが凄いものだと知らされました




それは、長年海外で暮らしていた叔母が、ペルーのインディオから直接買ったもの

それが何故かちゃまの手元に届いたもので、今朝でかけるときに

「今日はコレでしょ」と当たり前のように、そのポンチョに手がのびたのでした




実はここのところ、そのポンチョ

殆ど着ていなかったんですが、今日はふと、それだったのです




おかげさまで、そのポンチョの由緒を知ることができ

ポンチョに対する愛着が、更に増しました




そこに在るものは同じなのに、自分にとっての価値が変わる

それが自分の中で起こっている物語りであることを、目の当たりにしました




そして、印象的だったのはエハンさんが云った言葉でした

「そんな凄いもんと知らんで、でも着ているのが凄い」と

ちゃまもそう思います、笑




ピラミッドセンターで瞑想すると、身体が左回りのボルテックスで周ります

これは昨年行ったときにも感じていたのですが、今回もまた同様に感じました

そして、それと同じ感覚をソニアさんも感じていたことを知り、ちょっと嬉しくなりました




そもそも、エハンさん、ソニアさんとのご縁が生まれたのは

これまた、桑名晴子さんのご縁があったから




ひとのご縁というのは、本当に不思議なものです

そして帰宅後見た映画「インディージョーンズ・クリスタルスカル」の中に

何と、そのポンチョのシンクロが現れました

キーワードは、今日エハンさんとソニアさんから教えて貰った、ケチュア(ケロ)




シンクロの話は毎度のことで、キリがないのですが

このDVD、ずっと借りれなくてやっと手元に来たのです




今日見られたからこそ、そのシンクロに気づけたわけで

これが、昨日より前だったらそのシンクロは起こりませんでした




シンクロは、当然のように訪れます

当然なんです、意識がその先に在りますから




問題は、意識の在りよう

あ、もうひとつ思い出した




鞍馬寺がちゃまにとって、どれほど意味深いかは何度か話していますが

今日エハンさんが、その鞍馬寺のことを話してくれました




このように、後追いの検証のように訪れるシンクロは

普通に起こるシンクロより、更に意味深いものになります




要は、「自分を信じなさい」というメッセージにちゃまには聴こえるからです

起こったシンクロ個々の中身より、何故それが訪れているか

そちらの方が、大事




結局は、宇宙と、地球と、自然と、ひとと、どう向き合うかの問題

それはつまり、自分とどう向き合うかという問題に過ぎないのです




エハンさんと一服、楽しいひとときでした







Big Peace 大和より

One Love




1/19 ★★★ New CD リリース ★★★ 延期となりました(日程調整中)

1/20 photo workshop 一眼レフ・特別編 @塩山

1/21-22 来客宿泊

1/24 来客

1/26 羽黒山伏・一日体験 @高尾山

2/4 LIVE @freebar-d

  続きを読む
Posted by 放浪太郎 at 01:01Comments(0)