人気ブログランキングへ

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by のらんば長崎運営事務局 at

2013年10月21日

自由




ちゃまさんは自由でいいなぁと、云われます

ちゃまさんはついこの前まで、不自由なビジネスマンでした




暮らしは、仕事でがんじがらめで不自由だったけれど

でも、魂は昔から自由だったなぁと思います




激動の、ビジネスマン時代

その頃からひとり山に入り、河原にテントを張って

薪を集め、焚き火でご飯をつくり、暗闇に身を置いていました

ちゃまが唯一、仕事のことを忘れられるときでした




冬は、テントの中が凍るくらい寒いです

テントの近くには、熊の足跡もありました

夜中ひとりでいるのは、恐いです




「生きる」ということだけに、神経が研ぎ澄まされてゆきます

闇は、月明かりの温もりを感じさせてくれます

闇は、炎の安らぎを教えてくれます




このような感覚こそが、自由

自由はいつだって、より沿っています




なのに、自分で自分の枠をつくりあげ

あたかもそれが本当のことのように、自分に思い込ませ

自由から、遠ざかってゆきます




自由とは、生きることそのものです

自由にしていると、向こう側からいろんなものが届けられてきます




そこに生まれるものが、感謝

感謝は、種

その種は、光の花を咲かせます




光の花は、よろこび

全てのひとの、よろこび







インラケチ & ONE LOVE

  続きを読む
Posted by 放浪太郎 at 08:54Comments(0)