人気ブログランキングへ

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by のらんば長崎運営事務局 at

2013年10月27日

赤城山






昨日は、群馬県赤城山の遊民谷に行っていました

出店と、LIVE で参加させて頂きました




とーーーーーってもいい、いちにちでした

たくさんのひととお話ししたり、食べたり、呑んだり

夜は、モーターハウス吐く

あ、いや、泊

夕べは、吐きませんでした、笑




素晴らしい演奏、素晴らしいひとたち

素晴らしい、谷




そして、ふと訪れた赤城神社

この一年半で、100を超える神社を参拝させて頂いていますが

ちゃまの中では、5本の指に入る神社になりました




参道が見えたときから、強烈に感じるものがあります

そして参拝して、同じ参道を振り返るとき

その想いに変化があります




昨日の朝、今日の朝と参拝させて頂きましたが

どちらも同じことを、感じました




その変化はきっと、自分の中の物語りです

感じ方のみならず、見ている景色に、視覚的変化がありました

このことについては、またいずれ書きたいと思います




そして今日は、赤城山を車で走りました

凄い山です

霊峰と呼ばれる意味を感じます




明確な結界があって

ある場所を境に、気が全く変わります

過去旅をしていて同じ感覚を持ったのが、阿蘇でした




また訪れたい場所が、増えました

昨日、今日と群馬

そして、明日は神奈川です




神奈川と云っても藤野なので、うちからは近いですけれどね

明日は、インディアンフルートを自作するWS に参加してきます




それで演奏する日が、今から楽しみです

先ほど、山梨に帰ったばかり

明日も朝からお出かけなので、今日はこれくらいで寝ます




今日の夕陽(モーターハウスから、iphone 撮影)






インラケチ & ONE LOVE

  続きを読む
Posted by 放浪太郎 at 23:29Comments(0)