人気ブログランキングへ

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by のらんば長崎運営事務局 at

2013年08月05日

放浪の旅 2日目 出雲




旅立ちの朝、ブログのアクセスカウンターの数字

Total: 124434

Today: 99

Yesterday: 514




12345(ひふみよいつ = ひふみの世はいつ?)

そして、99はちゃまの数字のひとつ

素晴らしい数霊で始まりました




そして今、出雲空港の近くの道の駅に居ますが、国道9号沿い

9 のご縁はまだ続きます




ちなみに昨日、Facebook には掲載しましたが

途中で食べたとんこつラーメンの食券番号も、191でしたね




ここまでに、およそ800km を走りました

時間の割に進んではいませんが、それでいいんです




道路を走っていると、登坂車線ってありますよね

そこには時に、「遅い車は左に寄れ」みたいに書いてあるところもあります

遅い車に乗っているひとは、なんだか悲しくなりますよね

云われなくても、ちゃまのように軽トラに家を積んだ車は

その車線の訪れを待ち望みながら走っているので、速攻その車線に入ります




最近時々みかけるのが、「ゆずり車線」という表示

いい感じしますよね、日本人的でとてもいい




社会も、こういう風になってゆくといいなと思います

その流れをつくる一粒として、自分を今の暮らしの中でつかってゆきます

この旅もまた、そういう意味をもち流れゆくものです




この道の駅で働くおばあちゃん、とても気遣いに溢れた優しい応対でした

その前に立ち寄ったガソリンスタンドのおじちゃんも、いい感じでした




一年半前、ちゃまは出雲でいくつかの不思議体験をします

そして、その不思議は出雲で種をまかれ、刈り取りは別の土地で10ヶ月後というものもありました



時空を超えるとは、こういうことも含めているんだと思います

その日の出雲の直感の意味を知る日が、それから10ヶ月後に

山梨と、宮崎と、長崎という繋がりで巻きおこりました




それにしても、この道の駅

ゆったりした空気に包まれていて、いいなぁ

見渡すと、おばあちゃんたちがたくさんいます




出雲が近づくにつれ、ちゃまの肌が何かを感じ始めています

中国山地をこえるあたりから、強い響きを感じています




昨夜モーターハウスで寝た中国山地のPA、意味深い夢を見ました

ハングドラムの依田くんと、ダンサーの小百合ちゃんも登場しましたよ







ヒーリング(ゆるめ、癒し)で世を整えるのだという、メッセージを受け止めました

そのように、つとめて参ります




そして、今日、明日のご神事撮影に向け、ビリビリ響く肌

魂がふるえます、魂の友が集まります




奉納

そして、大調和への祈り




ちゃまの全てを、その瞬間に捧げて参ります

合掌




今日






明日






國友悠一朗氏(悠ちゃん)の写真は、先日

山中湖で、Chama♪が撮影したものですね

ありがたや〜




インラケチ ∞ ONE LOVE
---------------------------------------------------

8/5&6 ご神事@出雲

8/7 @鳥取大山

8/10 photo WS @長崎

8/11 法事 @長崎

8/12 LIVE @長崎

8/13 @熊本

8/14 @大分湯布院

8/15 @福岡博多

8/17&19 たゆたいむ@岡山

8/18 photo WS @広島福山

8/22or23 @愛知名古屋

8/24-25 @神奈川茅ヶ崎

8/26頃? 大和帰



  続きを読む
Posted by 放浪太郎 at 10:07Comments(0)